わさび菜とちくわの炒めもの

ふうばあば @cook_40052590
黒酢を使うと酸味でなく甘みが残ります。不思議!
このレシピの生い立ち
生駒の産直市で買っててきたわさび菜が残っていたので使いました。煮込みちくわやニンジンは常備しておくと、もう一品という時に重宝です。
わさび菜とちくわの炒めもの
黒酢を使うと酸味でなく甘みが残ります。不思議!
このレシピの生い立ち
生駒の産直市で買っててきたわさび菜が残っていたので使いました。煮込みちくわやニンジンは常備しておくと、もう一品という時に重宝です。
作り方
- 1
わさび菜は洗ってシリコンスチーマーで3分チン。水にさらしてから3センチぐらいに切って水気を切っておく。
- 2
ちくわは小口から薄く切る。ニンジン葉千切りにして3分チン。フライパンに油を熱しちくわを炒めてから野菜を炒める。
- 3
全体に油がなじんだら調味料を回しかけ中火で炒めあげる。お好みですりごまをふる。
コツ・ポイント
野菜はシリコンスチーマーでチンしておくと、調理時間が短縮できるし水もガスも節約できます。ちくわの代わりに魚肉ソーセージでもいいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18944896