ゆで卵の塩麹漬け

mia★ami
mia★ami @cook_40174953

簡単にコクのあるゆで卵が出来ます。白身はプリっと黄身はねっとりコクがある仕上りになります。
このレシピの生い立ち
塩麹をしたくて。豆腐の塩麹漬けが美味しかったので、ゆで卵も漬けてみました。

ゆで卵の塩麹漬け

簡単にコクのあるゆで卵が出来ます。白身はプリっと黄身はねっとりコクがある仕上りになります。
このレシピの生い立ち
塩麹をしたくて。豆腐の塩麹漬けが美味しかったので、ゆで卵も漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵4個分
  1. 4個
  2. 塩麹 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵をゆでます
    写真は7分ゆでました

  2. 2

    塩麹を大さじ1 保存バッグに入れてゆで卵を入れ空気を抜きます。

  3. 3

    冷蔵庫で1日出来上り

  4. 4

    追記です。
    塩麹をミキサーにかけて作ったところ、味のしみ込みが良くてしっかりした味付けに、麹の匂いもありません。

コツ・ポイント

半熟卵の場合は、崩れやすいので空気を抜く時はそっと抜いてください。

麹のにおいが苦手な人は醤油を1~2滴たらすと気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mia★ami
mia★ami @cook_40174953
に公開
一人暮らしの小さなキッチンと小さな冷蔵庫で、ゆるくマクロビ。少ない調味料でいろいろな料理に挑戦中。時短、洗い物は少なめに。お菓子作りでもなるべく白砂糖は使わないように減らすようにしています。男所帯の実家で時々ガッツリ男子好きご飯作っています。
もっと読む

似たレシピ