簡単♪ビーフストロガノフ?ハヤシライス?

すいぽん
すいぽん @cook_40066381

切って煮るだけの簡単メニュー。トマトが効いて美味しいです。冷たい物の飲み過ぎ、食べ過ぎで疲れた胃にも◎
このレシピの生い立ち
数年前にテレビで芸能人が作っているのを見ました。その方は、生のトマトで作っていたのですが、面倒なのでトマト缶に代えてしまいました。ビーフストロガノフとハヤシライスの違いがよく分かりませんが、美味しいのでどっちでもまぁいいか〜。

簡単♪ビーフストロガノフ?ハヤシライス?

切って煮るだけの簡単メニュー。トマトが効いて美味しいです。冷たい物の飲み過ぎ、食べ過ぎで疲れた胃にも◎
このレシピの生い立ち
数年前にテレビで芸能人が作っているのを見ました。その方は、生のトマトで作っていたのですが、面倒なのでトマト缶に代えてしまいました。ビーフストロガノフとハヤシライスの違いがよく分かりませんが、美味しいのでどっちでもまぁいいか〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4皿分
  1. 牛肉(薄切り) 200~300g
  2. トマト缶(カットタイプが簡単) 1缶
  3. デミグラスソース缶(HEINTS) 1缶(290g)
  4. 玉葱 1/2個
  5. マッシュルームしめじ 適量
  6. サラダ油(バター可) 少量
  7. 100cc
  8. 赤ワイン(日本酒可) 大2〜3
  9. コンソメ顆粒 小1〜2
  10. トマトケチャップ 大2〜3
  11. ★中濃ソース 小1〜2
  12. ★醤油 小1
  13. ★塩/こしょう 少々
  14. トマトピューレ(あれば 少々
  15. 仕上げ
  16. レモン 少々
  17. プレーンヨーグルト あれば大2〜3

作り方

  1. 1

    玉葱、マッシュルームをスライス。牛肉も食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    お鍋に少量の油(バター可)をひき、玉葱をこがさないよう弱火で炒める。ほんのり色がついたら、マッシュルームを加える。

  3. 3

    しんなりしてきたら牛肉を加えてよく炒める。赤ワインも入れる。肉の色が変わったらトマト缶、コンソメを加える。

  4. 4

    ぐつぐつしてきたら、デミグラスソース缶を入れて良く混ぜる。混ざったら、水を少しずつ加える。※入れ過ぎないように注意!!

  5. 5

    ※水の量はだいたい100cc〜150ccですが、肉やキノコの量によって変わるので少しずつ調節してください。

  6. 6

    次に★の調味料を少しずつ加えて味を調整する。
    10分ぐらい煮込む(弱火〜中火)お好みでもっと煮込んでもいいです

  7. 7

    煮えたら、もう一度味をみて、最後にレモン汁を入れてさっと混ぜて、出来上がり!!!

  8. 8

    <ヨーグルトも入れる場合>
    鍋に入れる前にお皿でよく混ぜてから入れてくださいね。

  9. 9

    あんまり煮込まずトマトの形が残っているぐらいがおすすめです。

  10. 10

    ※牛肉はあんまり厚みがないものが良いと思います。混ぜていくうちにほぐれるぐらいの薄さが◎

コツ・ポイント

中濃ソースがない時はトンカツソースでも。
家にあるソース類を少しずつ入れるとコクが出ます。
最後に加えるレモン汁(ヨーグルト)がポイント!!
ケチャップ入れすぎたかな〜と思っても、レモン汁の酸味で不思議と味がまとまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいぽん
すいぽん @cook_40066381
に公開
広島市在住。食欲旺盛なダンナと娘(2010年7月誕生)と三人暮らし。おてんば娘の子育てに日々奮闘中。●○●○●○●○●○時々レシピを見直したり、写真を変更したりしています。ご了承くださいませ〜
もっと読む

似たレシピ