野菜たっぷり★鰹のたたきサラダ

けいこーひー
けいこーひー @cook_40149477

マヨネーズのお蔭で鰹の血臭さが和ぎ、パクパク食べられます!野菜もたっぷり採れて一石二鳥♪写真は薬味が多すぎて鰹が見えない
このレシピの生い立ち
鰹だけだとどうしても少量しか食べられないので、たくさん食べられるよう工夫してみました。

野菜たっぷり★鰹のたたきサラダ

マヨネーズのお蔭で鰹の血臭さが和ぎ、パクパク食べられます!野菜もたっぷり採れて一石二鳥♪写真は薬味が多すぎて鰹が見えない
このレシピの生い立ち
鰹だけだとどうしても少量しか食べられないので、たくさん食べられるよう工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 1さく
  2. おろしにんにく 1~2かけ分
  3. ★醤油 適量
  4. 水菜 約2株
  5. 貝割れ大根 約1/2パック
  6. セロリ 約10cm
  7. ◎ポン酢 適量
  8. ごま 適量
  9. 白ゴマ 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. 小口ねぎ 適量
  12. シソの千切り 適量

作り方

  1. 1

    鰹の周りををテフロン加工のフライパンで焼き色を付けます。
    あらかじめ鰹を冷やしておくと中まで火が通りすぎません!

  2. 2

    1の鰹を好みの厚さに切り、★を混ぜたにんにく醤油に軽く漬けます。

  3. 3

    水菜、貝割れ大根を5cm位の長さに切り、セロリは5cm位の千切りにします。
    冷水にさらし、しゃきっとさせます。

  4. 4

    3の野菜の水気を切り、◎の調味料を混ぜたドレッシングを和えます。

  5. 5

    皿に4の野菜を盛り、周りに2の鰹を盛り付けます。にんにく醤油ももったいないのでかけてしまいましょう!!

  6. 6

    5の野菜と鰹、全体にかかるように、マヨネーズを細くかけます。

  7. 7

    小口ねぎ、シソを上からかけて完成です★

コツ・ポイント

●1の時、魚焼き網があれば網で強火で焼いたほうが香ばしく焼き目が付きます。
●鰹がぬるいと必要以上に中に火が通ってしまう事があるので、冷えている状態が良いです。
●お好みで野菜は大根の千切り、薬味はミョウガの千切りなどもお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいこーひー
けいこーひー @cook_40149477
に公開
お料理大好き、食べるの大好き☆でも、面倒くさがりな働く主婦です(^^;)時には気合いを入れておもてなし、普段は簡単料理。
もっと読む

似たレシピ