オーブンいらずの、モカナッツ蒸しケーキ

わかおかみ
わかおかみ @cook_40179785

オーブンが無くてもこんなにふっくらキレイな蒸しケーキが出来るのです。秘密はあんこ。繊細な生地に、作ったワタシもビックリ☆
このレシピの生い立ち
ホントはレッキとした和菓子の「浮島」の製法のこのケーキ。何とか洋風アレンジを・・・と考えたのがこのフレーバーでした。あんこも入ってるのに、コーヒーの風味と木の実の香ばしさで、まるでシフォンのような蒸しケーキ仕立てになりました。

オーブンいらずの、モカナッツ蒸しケーキ

オーブンが無くてもこんなにふっくらキレイな蒸しケーキが出来るのです。秘密はあんこ。繊細な生地に、作ったワタシもビックリ☆
このレシピの生い立ち
ホントはレッキとした和菓子の「浮島」の製法のこのケーキ。何とか洋風アレンジを・・・と考えたのがこのフレーバーでした。あんこも入ってるのに、コーヒーの風味と木の実の香ばしさで、まるでシフォンのような蒸しケーキ仕立てになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmの型1ホール分
  1. こしあん 340g
  2. 上新粉薄力粉 各大匙2ハイずつ
  3. 卵黄 2個
  4. インスタントコーヒー 大匙2ハイ
  5. 卵白 2個分
  6. 上白糖 40g
  7. 好みのナッツくるみピスタチオetc・・ 適宜

作り方

  1. 1

    上新粉・薄力粉は合わせて篩っておく。卵白・上白糖以外の材料を全部ボウルに入れ、滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    卵白と上白糖をボウルに入れ、ツノがピンと立つまで泡立てる。出来たメレンゲを1にさっくりとあわせる。

  3. 3

    硫酸紙を敷いておいた型に生地を流し、乾煎りしたナッツをトッピングする。(沈まないようにそっと並べる)

  4. 4

    蒸気の上がった蒸し器にいれて蓋をし、強火で15分、蓋をずらして弱火で15分かけて蒸しあげる。

コツ・ポイント

蒸すとき、蓋に布巾を巻いておくと水滴が垂れてきにくくなりキレイに蒸しあがります。あんこを白あんに変えて、お抹茶や紅茶、ドライ木苺などのフレーバーアレンジも簡単です♪ひんやり冷やして、召し上がれ~~~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかおかみ
わかおかみ @cook_40179785
に公開
京都のヘキチで和菓子屋の若女将兼パティシェ兼おかんを営むアラフォーです☆ ズボラなワタシの簡単お菓子レシピや 仕事しながらの家事をちょっとでも手抜きできるよう考えたゴハンレシピも合わせてご紹介♪ワーキング子持ちママさんのお役に立てたら嬉しいです・・・http://blogs.yahoo.co.jp/nananga616
もっと読む

似たレシピ