たまごボーロ

みーちゃんかっくん
みーちゃんかっくん @cook_40127891

優しい甘さのほろほろボーロ♡止まりません( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
市販品の原材料を眺め、作れそうだなぁと試してみたのがきっかけ。“脱脂粉乳”は、下の娘が飲まなかった粉ミルクで代用。何度か作り、一番うまくいったレシピです。子どもと一緒にコロコロ丸めるのも楽しいですよ♪

たまごボーロ

優しい甘さのほろほろボーロ♡止まりません( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
市販品の原材料を眺め、作れそうだなぁと試してみたのがきっかけ。“脱脂粉乳”は、下の娘が飲まなかった粉ミルクで代用。何度か作り、一番うまくいったレシピです。子どもと一緒にコロコロ丸めるのも楽しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (M) 1個
  2. きび 35g
  3. 粉ミルク 計量スプーン4杯(10g)
  4. 片栗粉コーンスターチ 90g
  5. 米粉 30g

作り方

  1. 1

    卵を割り、菜箸で泡立てないように溶く。砂糖、粉ミルクを加え、溶けるまでよく混ぜる。

  2. 2

    片栗粉とコーンスターチを加え、木べらで練り混ぜる。生地がまとまってきたら、木べらを手に替え、よく練る。

  3. 3

    生地の固さは、耳たぶくらいの柔らかさを目指して。(生地が緩いようならコーンスターチを追加調整して下さい)

  4. 4

    生地にムラがなくなったら、ひとまとめにして、ラップを被せて30分程寝かせる。

  5. 5

    全体の1/2量をボーロサイズに丸め、オーブンシートを敷いた鉄板に、生地同士がくっつかないよう並べる。

  6. 6

    180°Cに予熱したトースターで10分焼く。
    焼いている間に、残り1/2を別のシートに丸めておく。

  7. 7

    焼き上がったら取り出し、続けて残り1/2を焼く。焼き上がったものはうちわなどで扇いで粗熱を取って出来上がり☆

  8. 8

  9. 9

    レシピ改定(2~4):2020.4.24

コツ・ポイント

丸めるのは大変ですが、市販のボーロに近い大きさ(直径1.5㎝程度まで)を目指すといいです。大きいと食感がパサつき、口の中の水分を全部持っていかれます(^^;
焼くと少し膨らむので気をつけて並べるといいですが、くっついたものもご愛嬌(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーちゃんかっくん
に公開
無添加で体に優しいご飯を、毎日の生活の中でムリなく作れるような、ちょっとした工夫が大好きです♡“旬のものを美味しくいただく”、“無駄がない”、“一石二鳥”の調理がモットー。3人目の離乳食も始まったので、1人目、2人目の経験を活かした離乳食や親子レシピの公開もできればいいなと思っています☆
もっと読む

似たレシピ