セロリの葉っぱと出汁がらで簡単ふりかけ♬

*cotippu*
*cotippu* @cook_40043098

捨てるなんて勿体無い!10分もあれば
あっという間にご飯のお供が出来ます♪
このレシピの生い立ち
セロリの葉と出汁で使った昆布、鰹があったので作りました♪

セロリの葉っぱと出汁がらで簡単ふりかけ♬

捨てるなんて勿体無い!10分もあれば
あっという間にご飯のお供が出来ます♪
このレシピの生い立ち
セロリの葉と出汁で使った昆布、鰹があったので作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗サイズで1杯分
  1. セロリの葉 1本分
  2. 出汁を取った後の昆布 1枚(25g程)
  3. 出汁を取った後の水気を切った花かつお 40~50g程
  4. 白いりごま 大さじ1
  5. 麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ1
  6. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    セロリの葉、昆布、鰹節全て細かく刻む。
    フライパンにサラダ油を引き、鰹節と昆布を炒め、セロリの葉も加えて炒める。

  2. 2

    セロリの葉がしんなりしたら火を止めて、鍋の外側から麺つゆを回しかけ、最後にごまを混ぜたら完成です♪

コツ・ポイント

*油はごく少量だけで十分だと思います。
*お好みでじゃこや松の実を入れても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*cotippu*
*cotippu* @cook_40043098
に公開
myキッチンは放置していますが、レシピ検索でお世話になってます(^^)myレシピを断捨離した為、レシピ数が激減(笑)*レポを下さった方へ*嬉しいコメントとレポを届けて頂き感謝しています^^ありがとう♬
もっと読む

似たレシピ