スナップえんどうともやしの和え物

旬野菜キッチン @cook_40038568
とっても簡単で御飯に合う一品です!スナップえんどうもこうやって頂くとまた一味違った美味しさに出会えます♪
このレシピの生い立ち
祖母が育てたスナップえんどう。
外側が堅くなってしまったので、beans だけを頂きました!
スナップえんどうともやしの和え物
とっても簡単で御飯に合う一品です!スナップえんどうもこうやって頂くとまた一味違った美味しさに出会えます♪
このレシピの生い立ち
祖母が育てたスナップえんどう。
外側が堅くなってしまったので、beans だけを頂きました!
作り方
- 1
スナップえんどうは沸騰したお湯で2分ほど下茹でしておく。(少しやわらかめがお好みの方はもう少し長く。)
- 2
お豆は熱いうちにひしお味噌とあえておく。
- 3
もやしは沸騰したお湯にくぐらす程度。スナップえんどうを入れたお鍋に、一緒にもやしを入れてもオッケーです!
- 4
もやしをお皿に盛る。
お豆とひしお味噌の和え物を盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
もやしは軽くお湯にくぐらす程度の方が歯ごたえがあって美味しいです!
似たレシピ
-
-
スナップエンドウとクリームチーズの和え物 スナップエンドウとクリームチーズの和え物
あま~いスナップエンドウとクリームチーズを和え物にしました。とっても簡単で、美味しいです♪おつまみにもいいかも。 yukaナッツ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18630129