発芽オーツ麦入りのお粥 土鍋で

全粒燕麦、オートグローツを発芽させてお米と炊いた美味しいお粥です。
引きの強い「御粘(オネバ)」が見えるでしょうか。
このレシピの生い立ち
白米も玄米も発芽オーツ麦と一緒に炊くと不思議なくらい美味しいので、お粥を炊いてみたらこれも美味しい。
大量にできた引きの強い「オネバ」を見た時に、これがお米を美味しくしているのだと気が付きました。
発芽オーツ麦入りのお粥 土鍋で
全粒燕麦、オートグローツを発芽させてお米と炊いた美味しいお粥です。
引きの強い「御粘(オネバ)」が見えるでしょうか。
このレシピの生い立ち
白米も玄米も発芽オーツ麦と一緒に炊くと不思議なくらい美味しいので、お粥を炊いてみたらこれも美味しい。
大量にできた引きの強い「オネバ」を見た時に、これがお米を美味しくしているのだと気が付きました。
作り方
- 1
全粒燕麦、オートグローツを発芽させます。1晩で発芽します。
レシピID : 21672010 - 2
白米は洗って発芽オーツ麦と一緒に水に入れ、30分以上浸水させます。
- 3
強火で炊き始めて沸騰したら木べらでかきまわしてなべ底についているお米をはがし、一番弱い火にします。
- 4
吹きこぼれないように蓋をずらし菜箸をはさんでいます。
前回は美味しいオネバをたくさんこぼしてしまいました。 - 5
焦げ付かないように時々かき回します。
20分位で炊けますが、柔らかさや水の量は味を見て好みで決めます。 - 6
途中でお湯を足して40~50分炊くと葛湯のようにねっとりとしたお粥になります。
火を止めて蒸らします。
塩を入れて完成。 - 7
好きなものを入れます。
梅干。 - 8
金胡麻と春飛魚焼きクサヤ一夜干し。
レシピID : 19087578 - 9
山菜の姫うこぎを入れた玉子粥。
レシピID : 22561285 - 10
艶があって美味しい発芽オートグローツと白いご飯。
レシピID : 21674137 - 11
発芽オートグローツ入り酵素玄米。
レシピID : 21678553 - 12
※水に浸けておいても加工してあるオーツ麦は発芽しません。
発芽するものを使っています。
コツ・ポイント
胡麻油やオリーブオイルを入れて炊くのも寒い時などには温まっていいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ