しらたききんぴら

liqueur☆
liqueur☆ @meux

しらたきを炒って、きんぴらにしました。
このレシピの生い立ち
しらたきに味を染み込ませて、ご飯やお酒に合うおかずにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しらたき(糸こんにゃく) 1/2袋(約100g)
  2. 醤油 小さじ2
  3. みりん 小さじ2
  4. 胡麻 小さじ1
  5. 炒り胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    しらたきを水洗いします。あく抜きしらたきで無い場合は、茹でてあく抜きします。
    水気を切って、食べやすい長さにカットします

  2. 2

    フライパンに油をひき、しらたきを炒めます。

  3. 3

    水気が無くなり、チリチリし始めたら醤油とみりんを加えて、まんべんなく混ざるようにかき混ぜながら炒め、火からおろします。

  4. 4

    お皿に盛り付け、白炒り胡麻を振って、完成です。

コツ・ポイント

あく抜きしらたきでもあく抜きををすると、独特のこんにゃくの臭みが無くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ