お弁当に!しっかり味のラーメンコロッケ

ななぞぅ
ななぞぅ @cook_40039127

こんな変わった遊び心あるコロッケはどぅ?お子様も大好きな味にしました☆
このレシピの生い立ち
ラーメン博物館に行った時に発見したラーメンコロッケ。
自分流に、お弁当にぴったりのラーメンコロッケを作ってみました。
もちろん出来立ても◎

お弁当に!しっかり味のラーメンコロッケ

こんな変わった遊び心あるコロッケはどぅ?お子様も大好きな味にしました☆
このレシピの生い立ち
ラーメン博物館に行った時に発見したラーメンコロッケ。
自分流に、お弁当にぴったりのラーメンコロッケを作ってみました。
もちろん出来立ても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. じゃがいも 中8個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 挽き肉 120gくらい
  4. コンソメ(固形) 1つ
  5. 塩コショウ 適量
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. (バター) 適量
  8. 【衣】
  9. 小麦粉 適量
  10. 1個
  11. べビスターラーメン 4袋
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは大きめの乱切りにする。鍋にじゃがいも、コンソメを入れ浸るくらいの水を入れ柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、レンジでラップをせず4分チン。

  3. 3

    挽き肉は油をひいていないフライパンに入れ、塩コショウを少々し、ポロポロになるまで炒め、ボールに移す。

  4. 4

    【2】を【3】のフライパンに入れ、塩胡椒し肉の油で飴色になるまで炒め(油が足りなければバターを足す)ボールに移す。

  5. 5

    じゃがいもが柔らかくなったらマッシュし、マヨネーズを混ぜてボールに移す。

  6. 6

    ボールに入れた具を混ぜて好きな大きさにまとめる。今回は小判型で10個出来ました。

  7. 7

    べビスターラーメンは袋に入った状態で綿棒などで叩き形が残る程度に細かくする。

  8. 8

    【衣】を小麦粉→卵→べビスターラーメンの順に付け180度の油で焼き色が着くまで揚げる。

  9. 9

    本当にすぐ色付きます。中身には火が通ってるので焦げに注意しさっと揚げてください。

コツ・ポイント

あめ色玉ねぎは炒める前にレンチンすることによって時間が短縮されます。じゃがいもはパサつかないように生クリームを入れてもィィですが今回は味付けも兼ねてどこのお宅にもあるマヨネーズを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななぞぅ
ななぞぅ @cook_40039127
に公開
お料理大好きいつもクック見てご飯作ってます
もっと読む

似たレシピ