たけのこたっぷり♪春巻き★

ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282

炒めて包むだけ♪意外と簡単春巻き♪冷凍保存しておけば、急な時、お弁当にも立派な一品できちゃいます♪
このレシピの生い立ち
タケノコをたくさんいただいたので!

たけのこたっぷり♪春巻き★

炒めて包むだけ♪意外と簡単春巻き♪冷凍保存しておけば、急な時、お弁当にも立派な一品できちゃいます♪
このレシピの生い立ち
タケノコをたくさんいただいたので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ15本または普通10本分
  1. 春巻きの皮 ミニ15枚
  2. 豚コマ切れ 100g
  3. たけのこ水 150g
  4. 長ネギ 2分の1本
  5. 干し椎茸 3枚
  6. 春雨 50g
  7. 水溶き片栗粉 大さじ1(水大さじ1)
  8. 生姜 2分の1かけ
  9. ☆調味料★
  10. 椎茸の戻し汁 100cc
  11. 50cc
  12. しょうゆ 大さじ3
  13. 酒・ゴマ 各大さじ2
  14. 砂糖・オイスターソース 各大さじ1
  15. ウェイパー 大さじ2分の1
  16. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は細長く切り、酒大さじ1(分量外)で揉んでおく。調味料は合わせておく。

  2. 2

    春雨は軽く茹で4cmに切っておく。水で戻した椎茸・たけのこ・長ネギは4cmの千切りにしておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、油をひいて生姜のみじん切りを入れる。香りが立ってきたら、豚肉を入れ炒める。

  4. 4

    たけのこ→椎茸→長ネギ→春雨の順に入れ、炒める。調味料を加えて汁気がなくなるまで煮詰めたら、一度火を止める。

  5. 5

    水溶き片栗粉を回し入れ、再び火をつける。強火にしてグツグツさせたら火を止め、お皿かバットに取り出し冷ます。

  6. 6

    春巻きの皮は使う15分前に冷蔵庫から出しておくと破れにくく巻き易いです♪具を15等分し、空気が入らないように包む。

  7. 7

    巻き終わりに、水溶き片栗粉(分量外)を塗ってのりづけする。この状態で冷凍OK♪です!

  8. 8

    油で揚げる。中身はすべて火が通っているので、皮がパリッとなればOKです★味もしっかりしてるので、そのままでおいしいです♪

  9. 9

    敢えて、なにか付けるなら…酢醤油+和辛子か、スイートチリソースなんかにしてます♪

コツ・ポイント

春巻きの皮はミニと普通サイズがありますが、お好みで♪余った皮は、あんこ・クリームチーズ+砂糖・茹でて潰したサツマイモ+砂糖+バター・シナモンと砂糖を振ってレンチンしたリンゴなどを包んで揚げたら、おやつ完成です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ai♡⁠
ai♡⁠ @ai828282
に公開
お料理、お菓子作りがスキです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
もっと読む

似たレシピ