【菊芋の味噌漬け】材料3つの簡単レシピ

ひっとみー1 @cook_40183370
「食べるインシュリン」とも言われる菊芋を、手軽に美味しく食べられるレシピです。
箸休めに、お食事の一品にどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
糖尿病の父に菊芋を食べて欲しいなぁと思って、あれこれ作ってみましたが、
素揚げと味噌漬けが食べやすく好評だったのでレシピとしてアップしました。
【菊芋の味噌漬け】材料3つの簡単レシピ
「食べるインシュリン」とも言われる菊芋を、手軽に美味しく食べられるレシピです。
箸休めに、お食事の一品にどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
糖尿病の父に菊芋を食べて欲しいなぁと思って、あれこれ作ってみましたが、
素揚げと味噌漬けが食べやすく好評だったのでレシピとしてアップしました。
作り方
- 1
菊芋をよく洗います。
わたしは亀の子たわしでゴシゴシしてます! - 2
ジップロックなどの袋に
味噌とみりんを入れてモミモミ。
平らにしておきます。 - 3
味噌袋に菊芋を入れておしまい♪
後は冷蔵庫の中で寝かせるだけです。
この時点で固い味噌も日が経つと柔らかくなります。 - 4
小さい物は2〜3日、大きい物でも10日ほどで美味しく食べられます。
味噌を落として薄くスライスして召し上がってください♪
コツ・ポイント
菊芋をよく洗うことぐらいです。
本当に簡単です!
似たレシピ
-
超簡単な保存食『菊芋の味噌漬け』 超簡単な保存食『菊芋の味噌漬け』
菊芋は傷みやすいので、保存食はぜひ持ってこいです。味噌漬けは簡単にでき、お茶うけにも好まれる飽きのこない美味しさです。 菊芋食の研究所菊のの -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631413