作り方
- 1
みかんの皮をとり、白い筋もとる
- 2
とったら写真のように切る
- 3
計りにボールを乗せ、みかんを計る。
- 4
グラニュー糖を計り、レモンを絞る。絞ったら種が入らないようこす。こすのはキュースの網を使うと良い。
- 5
鍋にみかんをうつし、グラニュー糖とレモン汁を回しかける。
- 6
そのまま水分が出るまで30分置いておく
- 7
待ってる間に別の鍋でたっぷりの水(レシピ外)を入れ沸かす
- 8
30分たち、みかんの汁が出たら火にかける。沸騰するまで強火で煮る。常に木ベラでかき混ぜる。アクが出てきたらお玉ですくう
- 9
別の鍋でお湯が沸いたら、5分くらい瓶を煮沸消毒する。(蓋も)
- 10
8番の続き→沸騰し始めたら中火にし20〜30分煮る。
右の写真のようにトロトロになったら火をとめる。 - 11
9番の続き→消毒し5分たったら綺麗な布巾の上に瓶を乗せ、自然乾燥させる。沸かしたお湯はとっておく
- 12
10番の続き→ジャムがトロトロになったら乾燥してあった瓶にジャムを流しいれる。ジャムの蓋は軽くしめる
- 13
再度、とっておいたお湯を再び沸かす。足りなければお湯を足して沸かす。
- 14
お湯が沸いたら軽くしめたジャムが入った瓶をいれる。再度、煮沸消毒する。今度は10分。
- 15
14の続き→これをすると蓋をあけなければ冷蔵庫で1年は持ちます。防腐剤がはいってないのであけたら2週間で食べきって下さい
- 16
10分たったら取りだし、蓋をしっかりと閉め、右の写真のように逆さまにし、冷ます
- 17
冷めたら元に戻し、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
8、9番はほぼ同時進行になるのでジャムの方は焦げないように注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632114