(お弁当)鶏肉の竜田揚げ

kumikumi55
kumikumi55 @cook_40155966

冷凍鶏肉を漬け込みながら前夜から冷蔵庫で解凍し、朝片栗粉で揚げるだけ!
とっても簡単で時短調理です

このレシピの生い立ち
塩コショウやソースを使わなくてもそのまま美味しく食べられるようにと子どもが幼稚園の時に作り始めた記憶が、、

(お弁当)鶏肉の竜田揚げ

冷凍鶏肉を漬け込みながら前夜から冷蔵庫で解凍し、朝片栗粉で揚げるだけ!
とっても簡単で時短調理です

このレシピの生い立ち
塩コショウやソースを使わなくてもそのまま美味しく食べられるようにと子どもが幼稚園の時に作り始めた記憶が、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 (一口サイズ6ケ)お好きな分だけ
  2. お醤油 (小さじ1強)お好きな分だけ
  3. お酒 (小さじ1)お好きな分だけ
  4. 片栗粉 (小さじ1強)お好きな分だけ

作り方

  1. 1

    パック御飯トレイ(電子レンジ対応)にお醤油、お酒を加え、凍った鶏肉の全体に絡めてラップをし前夜から冷蔵庫解凍します

  2. 2

    袋に片栗粉を入れ、解凍し汁気を切った鶏肉を入れます
    袋を風船みたいに膨らませ上下に動かし全体にまぶします
    (参考画→)

  3. 3

    オイル(何時もお使いの揚げ油)でカラリと揚げれば完成です

    一口サイズなので二度揚げすると固くなる場合があります

  4. 4

    2018,07,16 お弁当おかず

    *玉子焼き
    *マッシュポテトトマトソースグラタン
    *ネギと玉ねぎ炒め
    *ウインナー

  5. 5

    (お弁当)2018,07,16

    大学生の息子のお弁当です

コツ・ポイント

パック御飯の容器(トレイ)はお弁当おかずの下準備に便利ですよ
今回は鶏肉解凍、お味の漬け込みに使いました

片栗粉を多く使うと粉吹きタイプの唐揚げになります

一口サイズなので二度揚げ不要

しっかりお味付するのでそのままでも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumikumi55
kumikumi55 @cook_40155966
に公開
毎日勉強させて頂いています(感謝)一人暮らしの息子用、私の覚え書き用に、、出来るだけ人工的な調味料は使わない様、冷凍食品は使わない様に心がけています
もっと読む

似たレシピ