超簡単♡綺麗な卵とじの裏技?!

moistapple @cook_40065733
裏技…というほどのこともありませんが、見た目が綺麗に仕上がると、美味しい卵とじがますます美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
麺類を卵とじにするとき、スープが濁ったり卵が沈んでしまったりしていました。この方法ならスープの濁りも少なく、卵が麺の上にのるので見た目も綺麗です。
ダンナさんに、「どうやって卵を上にのせたの?」と聞かれて、実は裏技かも?!と気づきました。
作り方
- 1
お好みの麺を、仕上がる時間の1分ほど前にスープから取り出し、先に器に盛りつける。
- 2
鍋に残ったスープを沸騰させ、溶いた卵を細く流しいれて卵とじにする。
- 3
盛りつけた麺の上から、静かに2のスープを注いだらできあがり。
- 4
2010.11.8写真アップしました。辛ラーメンがまろやかになります。
コツ・ポイント
麺が伸びたり、卵を入れたときにスープの温度が下がってしまったり…といったことがなく、卵もふわふわに仕上がります。ぜひお試しを!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春らしく♪菜花の卵とじうどん 春らしく♪菜花の卵とじうどん
菜花のほろ苦さが春を感じるうどんです。鰹だしが香る美味しいつゆなので、卵とじが美味しくなります♪菜花の緑と卵の黄色で見た目も春らしいうどんになりました。 さとみわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18634086