餃子の皮を使った簡単キッシュ♪

ここかる
ここかる @cook_40052231

餃子の皮が余ったら♪華やかに見えるけど簡単なキッシュに変身させちゃいましょう~♪
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートは高いので、安価な餃子の皮で作ってみました^^

餃子の皮を使った簡単キッシュ♪

餃子の皮が余ったら♪華やかに見えるけど簡単なキッシュに変身させちゃいましょう~♪
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートは高いので、安価な餃子の皮で作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材
  2. ほうれん草(冷凍) 50g程度
  3. 枝豆むいちゃった(冷凍) 20g程度
  4. ウインナー 2本
  5. オリーブオイル(炒め用) 少々
  6. チーズ(ピザ用) 30g程度
  7. タネ
  8. 2個
  9. 生クリーム 80cc
  10. *コンソメキューブ 1個
  11. *マジックソルト(なければ塩コショウ) 少々
  12. 餃子の皮 20枚
  13. オリーブオイル(型塗り用) 少々
  14. ベビーリーフ お好みで

作り方

  1. 1

    ウインナーは2mm程度の輪切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにオリーブオイルをひき、冷凍ほうれん草、枝豆むいちゃった、ウインナーを炒める。

  3. 3

    卵を割り入れ、ときほぐす。その後、生クリームを入れて、さらに混ぜる。コンソメキューブは指で潰して入れ、さらに混ぜる。

  4. 4

    3にマジックソルト(なければ塩コショウ)を入れて混ぜ、味を調える。

  5. 5

    マドレーヌ型にオリーブオイルを、まんべんなく塗る。(今回は100均のマドレーヌ型を使用)

  6. 6

    オリーブオイルを塗ったマドレーヌ型に、餃子の皮を隙間の内容に敷き詰める。(1人分あたり5枚使用)

  7. 7

    隙間なく餃子の皮を敷いたら、炒めた具材を入れ、タネを注ぎ、チーズをのせる。

  8. 8

    温めたオーブントースターで20分ほど焼く。チーズがとろけて、タネがふっくら焼きあがれば出来上がりです♪

コツ・ポイント

餃子の皮は、マドレーヌ型より高めに、重ねて敷くのがポイント♪
うちではオーブントースターで焼いてますが、グリルやオーブンでも可能ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここかる
ここかる @cook_40052231
に公開
見よう見まねで作ってるものが多いですが、参考になれば嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ