フライパンお手軽エビピラフ☆

Minsa
Minsa @cook_40183344

フライパン1つであっという間に完成!
このレシピの生い立ち
フライパンでパエリヤを作る事が多いので、ピラフ作りにも代用してみました。

フライパンお手軽エビピラフ☆

フライパン1つであっという間に完成!
このレシピの生い立ち
フライパンでパエリヤを作る事が多いので、ピラフ作りにも代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. エビ 150〜200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. さやえんどう(ピーマンまたはパプリカ) 100グラム
  5. マッシュルール 4〜5個
  6. にんにく ひとかけ
  7. 白米 3合
  8. バター 20g
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. チキンコンソメキューブ 1個
  11. 3カップ弱
  12. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、さやえんどう(ピーマンまたはパフリカでもOK)、マッシュルーム、にんにくをそれぞれみじん切りにする。

  2. 2

    エビは殻と腹わたを取り、塩をふり、軽く手で揉んだ後に水で2〜3回洗う。水を切った後に、1.5センチ角に細かく切る。

  3. 3

    白米は無洗米でない場合は、水で研いてザルにあげておく。

  4. 4

    温めたフライパンにオリーブ油をひいて、にんにくを入れる。にんにくの香りがたったら玉ねぎを入れて軽く炒める。

  5. 5

    すぐに人参を入れて炒め、玉ねぎが透明になったら、マッシュルームを入れ、水分を飛ばす。続いてエビとさやえんどうを入れる。

  6. 6

    お米をフライパンに入れて他の材料と一緒に炒める。お米の粒が透明になったら、フライパンにお米と同量弱の水を入れる。

  7. 7

    水の分量の目安としては、材料がすべて隠れるひたひた位がよい。細かくしたブイヨンとバターを入れて、軽くかき混ぜる。

  8. 8

    最初は強火で温め、沸騰したら、フタをして弱めの中火にして10分程煮つめる。10分後、フタを開けてお米の状態を確認する。

  9. 9

    お米がふっくらしていたら、フタを開けて水分を飛ばす。芯が残っていて、水分が蒸発していたら、少し水を足して再度フタをする。

  10. 10

    全てのお米がふっくらして、下に軽くおこげが出来てきたら、しゃもじでかき混ぜる。味見をして、塩、コショウで味を調える。

コツ・ポイント

最初はオリーブ油で材料をしっかり炒めてから、ごはんを炊く時にバターを入れるのでバターの風味が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minsa
Minsa @cook_40183344
に公開

似たレシピ