わが家の雑煮は、おばあちゃんの味 

ノブリン♡
ノブリン♡ @cook_40039582

我が家の雑煮は大根とねぎがいっぱいです。
おばあちゃんの優しい味です。

このレシピの生い立ち
ご当地には、それぞれのお雑煮があります。
そこから言えば、餅菜を入れたお雑煮になるんですが
私は子供の頃から、祖母の作る、お雑煮が大好きで^^
名古屋生まれの旦那さんも、今ではおばあちゃんの味が好きなんですよね^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 1/4本(150g )
  2. 白ねぎ 1本
  3. 鶏もも肉 50g
  4. なると (かまぼこ) 1/3本
  5. 鰹節 ひとにぎり
  6. 800cc
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. お餅 ひとり2個位

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き縦に3等分し
    7、8mm位の幅の短冊切り。

    白ねぎは斜め切り
    鶏肉、なるとは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    大根は分量外の水で5分位、下茹でして
    ザルにあげておきます。

  3. 3

    鍋に水を入れ、沸騰したら、火を弱めて鰹節を入れる。
    2分位したら、火を止め
    鰹節が沈んだら
    こします。

  4. 4

    鍋にダシ汁、鶏もも肉、大根、白ねぎ、なるとを入れ、調味料も加えて15分位煮ます。

  5. 5

    できあがりです。

  6. 6

    お餅を焼いたら、鍋にお餅を少し浸して椀に盛ります。

  7. 7

    削り節をかけても良いですよね^^

コツ・ポイント

大根は下茹でします。
大根、ねぎは大きめに切ります。

最初は味が薄いようですが、煮ている間に調度よくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ノブリン♡
ノブリン♡ @cook_40039582
に公開
☆名古屋市在住^^ノ☆旦那さんとふたり暮らしです(*^^*)楽しく食べて元気もりもり!『鯖♡同盟』名ばかり副会長^^;「夜のアルコール消毒推進委員会」「ツタン友の会」
もっと読む

似たレシピ