生鮭の豆乳シチュー

市販のルーを使わないので美味しさ格別♡豆乳好きの方にはもちろん、牛乳が苦手な方にもおすすめの生鮭入りシチューです。
このレシピの生い立ち
豆乳のシチューは以前から好きです^^
同じようなレシピがあると思いますが、覚え書きとしてレシピにしました。
生鮭の豆乳シチュー
市販のルーを使わないので美味しさ格別♡豆乳好きの方にはもちろん、牛乳が苦手な方にもおすすめの生鮭入りシチューです。
このレシピの生い立ち
豆乳のシチューは以前から好きです^^
同じようなレシピがあると思いますが、覚え書きとしてレシピにしました。
作り方
- 1
生鮭は食べやすく斜めにそぎ切り。玉ねぎは薄切り。人参は薄めに半月やいちょう切り。ハムは細切り、しめじは小房に分けておく。
- 2
生鮭に軽く塩・こしょうし、水分を拭き取って小麦粉(分量外)を薄くまぶしつけ、サラダ油大さじ1で強めの火で両面焼き付ける。
- 3
焼けた鮭は取り出しておく。フライパンを洗い、※を熱して中火で玉ねぎとハム(またはベーコン)を炒める。
- 4
しんなりしたら、☆を全体に振りかけ、火を弱めて白い粉が見えなくなるまで炒める。水100ccを加えてよくまぜる。
- 5
なめらかになったら、さらに水200cc分を2回に分けて加えその都度よく混ぜる。コンソメと人参としめじを加え中火で煮る。
- 6
グツグツっとなってきたらあくを取り、火を弱めて蓋をして煮る。その間に、チンゲン菜を、かたい所と葉に分けて食べやすく切る。
- 7
人参が柔らかくなってきたら、チンゲン菜のかたい部分を加える。
- 8
さらに焼生鮭・豆乳を加える。中火にして時々かき混ぜながら煮ていく。湯気が立ってきたら味噌を少しずつ溶かしいれよく混ぜる。
- 9
グツグツしてきたら残りのチンゲン菜も加え、混ぜながら煮る。火が通ったら、お好みで塩・こしょうで味を整えてどうぞ^^
コツ・ポイント
生鮭はあらかじめ骨・皮を取り除いてあるものを使いました。 豆乳を加えてからは、ふきこぼれたりしないよう、目を離さず、まめにかき混ぜる必要があります。
今回チンゲン菜を加えていますが、白菜などの野菜もいいですね!チキンシチューもよさそう♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭の豆乳シチュー~☆お味噌入りで~♪ 鮭の豆乳シチュー~☆お味噌入りで~♪
牛乳を豆乳にかえてヘルシーなシチューになりました~☆豆乳に味噌が合うので少し入れてみたよ~♪次の日豆乳ドリアに~☆ はるまきだいすき -
-
ルー不要♪かぼちゃと秋鮭の豆乳シチュー ルー不要♪かぼちゃと秋鮭の豆乳シチュー
レンジで時短☆クリーミーな豆乳にかぼちゃの甘みが溶け出るほっこりシチュー。秋野菜たっぷりで心も身体も癒される♪ハロウィンにも◎ 杉山かふん
その他のレシピ