『ジュワ〜』っときつねうどんのお揚げ

SuYoungKim
SuYoungKim @cook_40030955
千葉県野田市

たまに喰いたくなるきつねうどん
お揚げさんメインで・・・w
うどんの汁はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
じんわりと、しみさせてみたくなっちゃってねぇ〜

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一杯分
  1. お揚げさん
  2.  油揚げ 1枚
  3.  ☆水 200cc
  4.  ☆醤油 大さじ2
  5.  ☆キッコーマンかつおだし 大さじ1
  6.  ☆砂糖 大さじ1
  7.  ☆酒 大さじ1
  8.  ☆みりん 大さじ1
  9. うどん
  10.  冷凍うどん 1玉
  11.  つゆ お好みで
  12.  具・薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げを油抜きする。
    ザルに揚げを置き熱湯をかける。
    ザルを使うのがメンド臭かったら、鍋にお湯を沸かしサッとお湯に通す。

  2. 2

    油抜きした揚げと、☆の材料を全て鍋に入れ、グツグツ煮る。
    煮れば煮るほど味は滲みると思うが、大体10分位・・・。

  3. 3

    油揚げに汁が(なんとなく)滲みたら、そのまま放っておく。

  4. 4

    ここからうどんの準備。
    うどんを茹で、汁を作り、具・薬味を準備。

    準備してる間も揚げに味が滲みてくる・・・。

  5. 5

    うどんができたら、揚げを乗せて出来上がり!!

  6. 6

    うどんや汁よりも、まずは揚げに喰らいつくべし!!

    じっくりと”滲み具合”を堪能してください!!

コツ・ポイント

くれぐれも、口の中のヤケドに注意して食べてください(笑
ルクエとかのシリコンスチーマーを使うと、もっと短時間で滲みるのかな!?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

SuYoungKim
SuYoungKim @cook_40030955
に公開
千葉県野田市
https://www.instagram.com/susumukanatsu/に料理のことや日々の出来事を書いてます・・・。
もっと読む

似たレシピ