ポテト好きのフライドポテト♪HBで簡単に

ただ揚げたジャガではない、ファーストフード的「ポテト」が出来ます。HBでこねてサク&モチッ♪冷凍して、使いたいときにOK
このレシピの生い立ち
ジャガイモをただ揚げただけではない、この、ファーストフード的食感が好き。きっかけは、イモ餅を多めの油で焼いていた所、表面のかりっと具合がおいしくって。
子供に人気のフライドポテトの味です。
これをフライパンで焼くと、イモ餅になります。
ポテト好きのフライドポテト♪HBで簡単に
ただ揚げたジャガではない、ファーストフード的「ポテト」が出来ます。HBでこねてサク&モチッ♪冷凍して、使いたいときにOK
このレシピの生い立ち
ジャガイモをただ揚げただけではない、この、ファーストフード的食感が好き。きっかけは、イモ餅を多めの油で焼いていた所、表面のかりっと具合がおいしくって。
子供に人気のフライドポテトの味です。
これをフライパンで焼くと、イモ餅になります。
作り方
- 1
ジャガイモは皮をむき、一口大に切ります。
- 2
耐熱容器に入れて、レンジでチン。(自動コースがあれば、便利ですね。)600Wで、16〜20分くらい加熱して下さい。
- 3
柔らかくなった、ジャガイモの重さを計ります。重さの、10%の片栗粉を加えます。
(イモが700gなら、片栗粉を70g) - 4
HBのパンケースに入れて、餅状になるまでこねてもらいます。5~10分くらい。
粉残りがないように、ヘラで手助けします。 - 5
パンケースから取り出し、ラップでくるんで、冷蔵庫で冷やします。(冷えると切りやすいです。)
- 6
5mmの厚さにスライスして、さらに、スティック状に切ります。(拍子木切り?)袋に入れて、冷凍しておくと便利です。
- 7
油で揚げます。
油の中で重ならないように注意。
最初、鍋底にくっついても、揚がってくるとパラリととれます。
油はね注意。 - 8
箸でつついて、表面がカリッと、きつね色になったらOK。
お好み加減に塩をふって完成。
揚げたてが、抜群にうまいです。
コツ・ポイント
レンジ加熱後や揚げるときやけどに注意して下さい。油は新しいものを。冷凍して使えて便利です。HBのこねる力を利用して。手でこねてた時よりずっと楽に、ムラなくモチモチになります♪皮を剥くと重量が変化するので片栗粉は1割と覚えて。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おつまみに♪コロコロのり塩ポテトフライ おつまみに♪コロコロのり塩ポテトフライ
じゃがいもを潰して丸めて揚げたポテトフライです。のり塩味で、おつまみにもお子さんのおやつにも喜んで貰えると思います。 shokenママ -
-
-
-
-
じゃがりこ?みたいなフライドポテト♫♬♪ じゃがりこ?みたいなフライドポテト♫♬♪
茹でてマッシュしたじゃがいもを油でカリッと揚げました。カレー風味でついつい手が伸びます♥おつまみにも◎ chikappe
その他のレシピ