簡単!!!チーズ海苔巻き玉子

yannori373
yannori373 @cook_40167388

我が家の厚焼き玉子はチーズ、味付のり、塩で巻き巻きぃ~(^-^)とても美味しいのでみんなに教えたいです!
このレシピの生い立ち
我が家では昔からお弁当のスタメンで、なくてはならない存在です!

簡単!!!チーズ海苔巻き玉子

我が家の厚焼き玉子はチーズ、味付のり、塩で巻き巻きぃ~(^-^)とても美味しいのでみんなに教えたいです!
このレシピの生い立ち
我が家では昔からお弁当のスタメンで、なくてはならない存在です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 味付けのり 1/2枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 少々

作り方

  1. 1

    下準備します。海苔の上にスライスチーズを写真のように置きます。

  2. 2

    フライパンを熱して油を入れ、弱火にして薄く溶き卵を流し入れて

  3. 3

    下準備しておいた海苔チーズを写真のように置きます。

  4. 4

    あとは手前からまいていきます。

  5. 5

    フライパンの底が見えたら溶き卵〰少し流し入れて(卵がなくなるまで繰り返します。)

  6. 6

    巻き巻き~

  7. 7

    溶き卵を前部巻き終わったら火を止めて端の部分をくっつけるためにしばらくフライパンに放置。

  8. 8

    熱いうちに切ると中のチーズが出て来ちゃうのでしばらくまな板の上で覚まし、

  9. 9

    切ります。

  10. 10

    切った卵を写真のように切り、(ボヤけてしまいました..スミマセン!)

  11. 11

    半分をひっくり返して切り口をくっつけるとハートの厚焼き玉子の出来上がりィ~(^-^)

  12. 12

    ハートを4つ作り写真の様に並べると四つ葉のクローバー!
    写真はチーズなし。
    チーズなしでも美味しいです!

コツ・ポイント

まず、卵を入れる時は弱火で!!!
フライパンに流し入れる卵は薄くひく!です!
ちなみに海苔は全形のサービス海苔の半分を使ってます。季節によって塩加減してます。沖縄は熱いので年中同じ味かなぁ~❗(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yannori373
yannori373 @cook_40167388
に公開
※作れぽ頂いた皆さん、ありがとうございます^o^/計るの面倒!簡単大好き!!!(*^^*)I ♥ 米カップ♪と言うわけで軽量しないで米カップで簡単に作れる料理、スイーツ研究中!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっと読む

似たレシピ