くちなし酒

かなはもんちゃん
かなはもんちゃん @cook_40184214

庭のくちなし何かに使えないだろうか、と思ったら試してみてください!【1度最後まで読んでから作ること推奨】
このレシピの生い立ち
せっかく庭にあることだからやってみたいしどんな味か飲んでみたかったので。

くちなし酒

庭のくちなし何かに使えないだろうか、と思ったら試してみてください!【1度最後まで読んでから作ること推奨】
このレシピの生い立ち
せっかく庭にあることだからやってみたいしどんな味か飲んでみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回の仕込み分
  1. くちなしの花(無農薬で傷んでいないもの) 43g
  2. くちなしの実(あればで結構です) 3こ
  3. 氷砂糖 145g
  4. ホワイトリカー 220mL
  5. 450mL容量の瓶 1つ
  6. ラップ 適宜
  7. 重り(あればで結構です) 適宜

作り方

  1. 1

    瓶を煮沸消毒して乾かす。

    水から入れて、沸騰してから15分。
    取り出す際にトングがあるとやりやすい。

  2. 2

    瓶を煮沸消毒している間にくちなしの花を洗って乾かす。
    必ず流水で、萼片の溝や隙間、花びらの重なった部分は丁寧に洗う。

  3. 3

    瓶にホワイトリカー以外を詰める。
    花が外を向くように詰め、瓶の中心に実を詰め、上から氷砂糖を入れる。

  4. 4

    ホワイトリカーを注ぎ瓶を譲って空気を抜く。
    揺することで隙間に入っている空気が抜ける。

  5. 5

    ラップをして蓋をする
    ラップが浮かないように重しを乗せるとなお良い。
    (今回重しに箸置きを使用している)

コツ・ポイント

花の処理や扱い方が重要です。虫は丁寧に取り除き、傷めないように扱う。また、空気を抜かないと花が酸化して失敗の原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなはもんちゃん
に公開

似たレシピ