かぼちゃのタルトをジップロックで簡単に!

かぼちゃのタルトをジップロックで作ります!
片付けがとっても楽です♪
計量カップや包丁がなくても作れます!
このレシピの生い立ち
僕の家には、計量カップや包丁がありません。
でも、どうしてもタルトが作りたくて、この調理法を考えました。
味見しながら作れば、失敗しないはずです☆
かぼちゃのタルトをジップロックで簡単に!
かぼちゃのタルトをジップロックで作ります!
片付けがとっても楽です♪
計量カップや包丁がなくても作れます!
このレシピの生い立ち
僕の家には、計量カップや包丁がありません。
でも、どうしてもタルトが作りたくて、この調理法を考えました。
味見しながら作れば、失敗しないはずです☆
作り方
- 1
1/4カットのかぼちゃ(約400g)を、スーパーのおばさんに、さらに1/4にカットしてもらう(=約100g×4切れ)。
- 2
カットして小さめになったかぼちゃ(約100g×4切れ)を深皿に入れ、軽く水でひたした状態でレンジで5分チンする。
- 3
手で皮をむく。熱いので注意!(皮は後で使っても良いと思います。)
- 4
かぼちゃの黄色い部分をジップロックに入れ、手でよくもむ。なめらかになるまでもむのがポイント。
- 5
ここへ、レンジで溶かしたバター、砂糖、生クリーム、卵黄を順々に加える。その都度よくもんで均一にする。
- 6
このフィリングをタルト生地に流し込む。お好みで、かぼちゃの皮をちぎって上にのせる。
- 7
170℃に予熱しておいたオーブンで色を見ながら焼く。黄色がすこーし茶色になるくらいでやめる。(35分~45分くらい)
- 8
室温まで放冷(30分くらい?)。
生地がしっとりしたら食べ頃です。
コツ・ポイント
ジップロックは破れたときに備えて二重にしておくがポイント。
フィリングを作るときは時々なめて、味が間違った方向へ進んでいないかを確認するのがコツ。
焼き加減は適当。冷ました後の方が色が濃く(茶色に)なるので、少し手前で焼くのをやめる。
似たレシピ
-
-
簡単♪かぼちゃタルト♪冷凍シート使用♥ 簡単♪かぼちゃタルト♪冷凍シート使用♥
たくさんのかぼちゃを頂いたので冷凍パイシートでタルトを作ってみました。かぼちゃの素材をいかしたとっても簡単なタルトです♪ mika_chef -
-
-
-
その他のレシピ