おはぎ

スマイルさとたん
スマイルさとたん @cook_40038281

おはぎ大好きの私。我が家で作ればあっという間になくなってしまいます。甘さ控えめで結構はまりますよ。
このレシピの生い立ち
あんこ大好きの私。義理母に教えてもらいました。
甘さ控えめ、ぱくぱく食べ過ぎてしまいます。

おはぎ

おはぎ大好きの私。我が家で作ればあっという間になくなってしまいます。甘さ控えめで結構はまりますよ。
このレシピの生い立ち
あんこ大好きの私。義理母に教えてもらいました。
甘さ控えめ、ぱくぱく食べ過ぎてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26個分
  1. もち米 2合
  2. うるち米 0.5合
  3. 小豆 300g
  4. 砂糖 270g
  5. きなこ 適量

作り方

  1. 1

    もち米にうるち米を入れ水で研いで、2.5合まで水を入れ、30分浸し、炊飯を押す。

  2. 2

    1が炊き上がれば、しゃもじで御飯の形がなくなるくらいまでつぶす。

  3. 3

    2が触れるようになれば、餡を包む方は小さめ、きなこは大きめに丸める。

  4. 4

    小豆は圧力鍋で炊きます。機種によっで違うと思います。小豆が炊き上がれば、砂糖を加え汁気がなくなるまで炊き上げる。

  5. 5

    4の小豆が炊き上がれば、餡を包む方は大きめにきなこの方は小さめに丸める。

  6. 6

    3の御飯を5の餡で成形する。餡の方は餡で御飯を包み、きなこは御飯で餡を包む。きなこにする方はきなこをまぶす。

  7. 7

    粒餡三温糖バージョン☆
    小豆360gで粒餡を作る場合、三温糖200g、塩少々で作って下さい。

コツ・ポイント

4の工程で圧力鍋は機種によって違うと思いますので、説明書に従って下さい。
6の工程できなこに味がほしい方は砂糖(好み)と塩ひとつまみを足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スマイルさとたん
に公開
見て頂きありがとうございます。見てもらえるだけで、ありがたいです。料理、お菓子作り大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ