たけのことそら豆の中華風とろみ煮
中華風のあっさり味に仕上げました♪
材料もシンプルに。
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた筍&そら豆を消費するために。
作り方
- 1
たけのこは食べやすい大きさに切る。
そら豆は鞘から取り出し沸騰したお湯に塩を加え2分ほど茹で、皮をむいておく。 - 2
鍋に●の材料を入れ煮立て、たけのこを加えてお好みの硬さになるまで煮る。(5分~10分位)
- 3
そら豆を加えたら1分ほど煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
火を止めたらごま油を入れて完成! - 4
コツ・ポイント
たけのこ、そら豆の量はあくまでも目安ですので、お好みで調節してください。
そら豆はあまり火を通しすぎないのがポイントです^^
似たレシピ
-
10分メニュー!簡単!タケノコの中華煮 10分メニュー!簡単!タケノコの中華煮
シャキシャキのたけのこを炒め煮にして時短おかず!中華風の味付けで副菜にもピッタリ!シンプルなので筍本来の味を楽しめます! sa10ri工房 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18682372