たけのことそら豆の中華風とろみ煮

cuicuimo
cuicuimo @cook_40028335

中華風のあっさり味に仕上げました♪
材料もシンプルに。
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた筍&そら豆を消費するために。

たけのことそら豆の中華風とろみ煮

中華風のあっさり味に仕上げました♪
材料もシンプルに。
このレシピの生い立ち
たくさん頂いた筍&そら豆を消費するために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 2分の1個
  2. そら豆 10~15粒
  3. ●鶏がらスープの素 小さじ2
  4. ●薄口しょうゆ 小さじ1弱
  5. ●酒 小さじ1
  6. 300cc
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    たけのこは食べやすい大きさに切る。
    そら豆は鞘から取り出し沸騰したお湯に塩を加え2分ほど茹で、皮をむいておく。

  2. 2

    鍋に●の材料を入れ煮立て、たけのこを加えてお好みの硬さになるまで煮る。(5分~10分位)

  3. 3

    そら豆を加えたら1分ほど煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
    火を止めたらごま油を入れて完成!

  4. 4

コツ・ポイント

たけのこ、そら豆の量はあくまでも目安ですので、お好みで調節してください。
そら豆はあまり火を通しすぎないのがポイントです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cuicuimo
cuicuimo @cook_40028335
に公開
食べることが生きがいと言ってもいいくらい食べることが大好きです!笑趣味は食べ歩きとカフェめぐり♪作った料理の写真を撮るもの趣味の一つ。最近は焼き物収集に凝ってます。
もっと読む

似たレシピ