パテに挑戦

俺と美代子 @cook_40037444
いや~こんなおしゃれでおいしい料理ができるとは・・・
我ながらスゲ~
このレシピの生い立ち
薄切り肉が冷凍庫で眠っていました。
どうやって消化しようかと・・・
梅酒をつけるつもりで買ったブランデーがあったので
借用してパテにTRY
パテに挑戦
いや~こんなおしゃれでおいしい料理ができるとは・・・
我ながらスゲ~
このレシピの生い立ち
薄切り肉が冷凍庫で眠っていました。
どうやって消化しようかと・・・
梅酒をつけるつもりで買ったブランデーがあったので
借用してパテにTRY
作り方
- 1
薄切り肉は、牛と豚に分けてそれぞれ細かくカット、漬け込むトレイも別々です。
トレイには下味用調味料をセットします - 2
漬け込んだら、ラップをして冷蔵庫で一晩放置
- 3
さて、翌日はこれをフードプロセッサにかけます
- 4
先ずは脂肪の融点の高い牛肉からスタート。
下味用の調味料は絞って肉だけかけます - 5
続いて、豚肉を。
小さなプロセッサではキャパシティがすぐ一杯になる・・ - 6
5を容器にうつして、下味用の調味料・卵白をいれてよくこねます
- 7
プレーンのまますこしフライパンで焼いて味見をし、塩をくわえます。
- 8
OKになったら、マッシュルームを加えて用意は完了
- 9
テリーヌ型はないので、タッパーにラップを敷いて流し込んで平らにして、蒸し器で30分蒸します
- 10
なんとかできました
- 11
クレソンをつけあわせに、マスタードをソースにしてできあがり
コツ・ポイント
低温でこねるのがコツでしょう。
豚は融点が低いのであとからこねます。
ブランデーはもっとたくさんでもよかった。マッシュルームのほかにグリンピースとかもいいのでは?
似たレシピ
-
-
-
-
合い挽き肉のハーブテリーヌ(低温調理) 合い挽き肉のハーブテリーヌ(低温調理)
手軽に合い挽き肉で作るテリーヌ。パテドカンパーニュとサルシッチャの応用で、食べ応えある1品です★おもてなしにも♪ 551Makochi -
-
-
フライパンで簡単!ローストビーフ フライパンで簡単!ローストビーフ
急な来客時にもパパっと作れます!いいお肉でなくても包丁の背で良くたたくと柔らかくて美味しいローストビーフになりますよ。 pupuka -
-
ハーブの香りいっぱい! ハーブバター ハーブの香りいっぱい! ハーブバター
お庭にあるハーブを使って、超簡単ハーブバターを作りましょ♪ ちょっとした集まりにパンに添えると、おしゃれですよ(*^_^*) とどぞう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18644281