ホウレン草、椎茸、ツナの和え物

cocotys
cocotys @cook_40037409

葉物野菜ならなんでもいいでしょう。薄揚げとツナを加えるだけでコクのある美味しい和え物になります。材料見直しました。
このレシピの生い立ち
一度にたくさん野菜が取りたかったのでいろいろ野菜の和え物を作りました。

ホウレン草、椎茸、ツナの和え物

葉物野菜ならなんでもいいでしょう。薄揚げとツナを加えるだけでコクのある美味しい和え物になります。材料見直しました。
このレシピの生い立ち
一度にたくさん野菜が取りたかったのでいろいろ野菜の和え物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホウレン草 1束
  2. 根三つ葉 1/2把
  3. 椎茸舞茸など 好きなだけ
  4. 薄揚げ 2枚
  5. ツナ缶 1缶
  6. 錦糸卵 1/2個分
  7. 煎り胡麻 適量
  8. だし醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かし、油揚げ、椎茸、ホウレン草、根三つ葉の順に茹でる。流水に取り水気を固く絞る。

  2. 2

    それぞれ食べやすい大きさに切り、ボールに入れツナ缶も加える。調味料を加え全体に混ぜ、煎り胡麻をふる。

  3. 3

    だし醤油の分量は野菜の水分もあるのでお好みで加減して下さい。

  4. 4

    錦糸卵をプラスすると彩りも綺麗です。

コツ・ポイント

市販の白だしの濃縮タイプをそのまま使用しています。(薄口醤油にだしが入った物です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocotys
cocotys @cook_40037409
に公開
東京都在住。お父さんと息子の3人家族。クックのみなさんの簡単で美味しいレシピには感動しつつ、料理本より丁寧な解説には本当に感謝です。
もっと読む

似たレシピ