小腹にフォー

とよ☆とよ
とよ☆とよ @cook_40071558

小腹が減ったランチ、ブランチ、夜食にも。タイ、ベトナム好きには定番ですよね!
このレシピの生い立ち
ベランダ菜園の大量パクチーと大量のライスヌードルを小腹にと。デトックス作用のあるパクチー☆ 飲んだ後の夜食にもいいかもしれないです。

小腹にフォー

小腹が減ったランチ、ブランチ、夜食にも。タイ、ベトナム好きには定番ですよね!
このレシピの生い立ち
ベランダ菜園の大量パクチーと大量のライスヌードルを小腹にと。デトックス作用のあるパクチー☆ 飲んだ後の夜食にもいいかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◆乾麺の米麺(好きなだけ
  2. ◆お好きな肉類、野菜
  3. ◆パクチー(香菜、コリアンダー
  4. ◆にんにく、しょうが
  5. ◆ナンプラー◆鶏ガラスープ
  6. ◆こしょう◆砂糖◆レモン汁
  7. ◆水

作り方

  1. 1

    麺を表示通りにゆでて下さい。多少固めでも後で煮ほぐせばいいので気にしません。

  2. 2

    茹でてる間に肉類、野菜(わたしはたまねぎの横切りのスライスのみでした。)にんにく、しょう、パクチーの茎を切ります。

  3. 3

    ゴマ油でにんにく、しょうが、パクチーの茎をいれて香りが出たら肉類、野菜を炒めて下さい。

  4. 4

    適量な人数分の水を入れて鶏ガラスープ、ナンプラーをいれます。砂糖は少し多めのほうがおいしくなると思います。

  5. 5

    麺をいれて丁度良い硬さになったらレモンを絞ってパクチーの葉をのせて完成です。レモンの量は加減してください。

コツ・ポイント

パクチーの量はお好きに!あじの濃さは味見しながらでお願いします(汗。あたしは白ごまと食べラーをかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とよ☆とよ
とよ☆とよ @cook_40071558
に公開
どんな時もドコにいても食べ物は大事で大好き!東南を旅しては、世界のハーブと味に惹かれてます。
もっと読む

似たレシピ