素麺でもOK!アサリのフォー

はぴたぬ @cook_40126747
パパッと出来て、一人のランチにぴったりです。アサリを酒蒸ししてスープをとるので、旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
肉を使わずに、フォーを作るとしたら、何で作るかなぁ?と考え、アサリに決定!安いし、旨味たっぷりで大正解でした♡
素麺でもOK!アサリのフォー
パパッと出来て、一人のランチにぴったりです。アサリを酒蒸ししてスープをとるので、旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
肉を使わずに、フォーを作るとしたら、何で作るかなぁ?と考え、アサリに決定!安いし、旨味たっぷりで大正解でした♡
作り方
- 1
鍋に油を熱してニンニク(みじん切り)を炒め、香りが出たらチリソースを加えて炒める。
- 2
1に砂出ししたアサリと紹興酒を入れて蓋をし、アサリの口が開くまで蒸し煮にする。
- 3
2に鶏ガラスープ(または水)とナンプラー、塩、コショウを入れて沸騰させる。ここで味見して、塩やナンプラーを好みで足して。
- 4
別の鍋で麺を茹で、器にとりわけ、3センチくらいに切ったニラともやしを乗せ、2のスープを回しかける。香菜を乗せてできあがり
コツ・ポイント
◎ニラやもやしが生は苦手・・・という場合は、3で沸騰させたスープに入れて加熱してください。
◎素麺で作っても美味しくいただけます!
◎残りご飯を入れて、おかゆにしても美味しいですよ。
◎お好みでサンバルやレモンを加えてください。
似たレシピ
-
あさりと豚肉のフォー あさりと豚肉のフォー
あさりと豚で出汁を取ります。以下をベースに、少し変えた形です。https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20220421/ Lavapies9 -
-
-
-
干しえびと鶏のフォー 干しえびと鶏のフォー
「麺とスープと野菜がすき!」なら、エスニックな汁そばをつくるのがぜひおすすめです。こんなに野菜がたっぷり入っても違和感がない麺ってすごいと思います。スープの半量を冷蔵保存しておけば、くたくたになって帰ってきた夜も、麺をゆでるだけで満足ご飯。 見習い店長 あゆみ -
-
-
薄切り肉で♪フォーボー(牛肉のフォー)風 薄切り肉で♪フォーボー(牛肉のフォー)風
ベトナム料理の牛肉のフォーを、手軽に薄切り肉で。たっぷりの野菜とボリュームのある牛肉、旨味が詰まったスープに大満足♪ 庭乃桃
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18714812