作り方
- 1
カスタード
カスタードの卵はときほぐし薄力粉は振るっておく。☆以外の材料を混ぜ網目を通してこす。 - 2
1をレンジで1分2回その後30秒ずつ温める。その都度取り出しよく混ぜる。 固まってきたら☆を加え冷やしておく。
- 3
スポンジ
卵に少しずつ砂糖を加えてハンドミキサーで泡立てる。そこに振るった薄力粉を加えよく混ぜる。 - 4
3を袋に入れクッキングペーパーに丸く搾り出し180℃に温めたオーブンで10分焼く。
- 5
4がさめたら細かくしたキットカットをカスタードに混ぜ間に挟む。
- 6
コツ・ポイント
カスタードはレンジから出したらその都度よく混ぜてください、だまになりやすいです。
似たレシピ
-
簡単☆カスタードのミニロールケーキ 簡単☆カスタードのミニロールケーキ
簡単に作れて普通に美味しく食べられればOKって事で、面倒なクリームもレンジで、スポンジも最低限の材料で作りました!KAiNKAiN77
-
野菜のお菓子♪かぼちゃのカスタードタルト 野菜のお菓子♪かぼちゃのカスタードタルト
野菜のお菓子♪第3弾!かぼちゃクリームを使った、モンブラン風のタルトです卵2個使いきりですハロウィンにもどうぞ~ ぽち01 -
-
☆~*゚ シュークリーム ゚*~☆ ☆~*゚ シュークリーム ゚*~☆
大・大・大好きなシュークリーム!!シュークリームは店で買うと高いですよね。でも家で作ると安く、しかもたくさん作れるので、おもいぞんぶん食べれる所がいいですよね。と~ってもおいしいのでぜひおすすめします。 naonagi -
-
-
-
すごくおいしい!カスタードバナナパウンド すごくおいしい!カスタードバナナパウンド
ふんわり生地にカスタードクリームとバナナがトロリ^^一日目は軽め、二日目以降はしっとり♪ 冷やしても温めても^^ artemis -
-
ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ
ふわふわのスポンジに軽いカスタードクリームをたっぷりと絞り入れた、かわいいまんまるのカスタードケーキです。 かっぱ橋浅井商店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647417