煎茶のミニシフォン~餡子入り~♡

ガトーさん @cook_40055247
煎茶を使ったシフォン生地に市販のこし餡を入れて焼きあげたお菓子です。
このレシピの生い立ち
煎茶が、いつも余ってしまうので、使いたくて・・。ちょうど餡子も残ってたので、お茶と餡子は、合うかな~と作ってみました。
煎茶のミニシフォン~餡子入り~♡
煎茶を使ったシフォン生地に市販のこし餡を入れて焼きあげたお菓子です。
このレシピの生い立ち
煎茶が、いつも余ってしまうので、使いたくて・・。ちょうど餡子も残ってたので、お茶と餡子は、合うかな~と作ってみました。
作り方
- 1
鍋に100㏄の水と煎茶を入れて、沸騰させる。少し蒸らしてから、茶漉し等で、ギュッと押す感じで、漉す。
- 2
漉せたお茶をしばらく置いておくと、下に濃い液が、貯まり上に薄いお茶が、出来るので、下の方の濃い所だけ30㏄取る。
- 3
ボウルに砂糖、卵黄を入れ擦り混ぜ、サラダオイル、2の液を入れて混ぜ、ふるった粉類を入れて、ホイッパーで混ぜる。
- 4
卵白を砂糖を3回位に分け入れながら、しっかりしたメレンゲを作る。
- 5
メレンゲの3分の一を3に入れ、均一に混ぜたら、メレンゲのボウルに戻し、ヘラでサックリ混ぜる。型に絞り、餡子を入れる。
- 6
170℃オーブンで、13分程焼く。焼けたら、逆さまにして、粗熱を取り、型から外す。
- 7
今回は、プレゼント用に粉砂糖をかけて、袋に入れました。
コツ・ポイント
餡子は、袋に入ってるタイプを使うと、袋の端っこを切るだけで、直接生地に絞り落とせます。なるべく濃い目にお茶を出した方が、お茶シフォンらしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もっちり緑茶シフォンケーキ(卵使いきり) もっちり緑茶シフォンケーキ(卵使いきり)
抹茶シフォンケーキを焼いてみようと思っていたところ、緑茶粉末でも大丈夫なのでは?と思い、手探りで作ってみました(^^) もぐ441 -
-
-
-
煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡ 煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡
スポンジにもムース風生地にも、煎茶の葉っぱを使い、餡子を薄くサンドした爽やかなケーキです。[煎茶スポンジ]美味しいです。 ガトーさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408294