ガーリックとオリーブオイルのチーズ鍋

DEROSA
DEROSA @cook_40051764

ガーリックとチーズたっぷりの洋風鍋です。
このレシピの生い立ち
ごま油主体の台湾石鍋が好きで、よく作ってたのですが、洋風にオリーブオイルで出来ないかな?と思って作ってみました。

ガーリックとオリーブオイルのチーズ鍋

ガーリックとチーズたっぷりの洋風鍋です。
このレシピの生い立ち
ごま油主体の台湾石鍋が好きで、よく作ってたのですが、洋風にオリーブオイルで出来ないかな?と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 100cc
  2. ニンニク    4片
  3. 豚バラ     100g
  4. キャベツ(白菜) 3枚ぐらいお好みで
  5. まいたけ、シメジ等茸類   半パック
  6. 海老      4尾
  7. 鶏肉挽肉    100g
  8. ブイヨン  600cc
  9. トマト     1個
  10. 長ネギ     1本
  11. 豆腐      150g
  12. とろけるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜と豆腐は鍋仕様に切る。トマトはざく切りぎり。ニンニクは乱切り。

  2. 2

    豚バラは一口大に切る。海老は皮を剥いて背ワタをとる。挽肉は塩胡椒少々で練っておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火(中火)をつける。ニンニクの香りがしてきたら豚バラを入れ、半生の状態で皿に戻す。

  4. 4

    3の鍋にキャベツ、ネギとトマトを入れ軽く炒め、鶏ガラスープをいれる。

  5. 5

    スープが煮立てきたら豚バラ、キノコ、豆腐、海老、挽肉を団子にしていれる。

  6. 6

    とろけるチーズを全体にのせて、蓋をする。煮立ったら、全体を混ぜて召し上がれ。鍋の後は、ご飯をいれてチーズリゾットで

コツ・ポイント

ブイヨンの濃さはお好みで調整してください。粉末の鶏ガラスープを使っても美味しいです。チーズの塩味もあるので濃すぎない程度に。長ネギは玉ねぎでもOK。鶏挽肉がなければ、普通の鶏肉を使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DEROSA
DEROSA @cook_40051764
に公開
お菓子つくりも、料理も大好きなのに、なかなか時間がなくて時間が使えないのが残念ですが、そんなときの味方COOKPAD!
もっと読む

似たレシピ