島らっきょうのチヂミ

りりちょろこ
りりちょろこ @cook_40180102

沖縄名産☆島らっきょうを使ったチヂミ。
タレも作って、おやつやおつまみに♪

このレシピの生い立ち
しまらっきょうを買った際、青い部分を美味しく食べたいな・・と考案。

島らっきょうのチヂミ

沖縄名産☆島らっきょうを使ったチヂミ。
タレも作って、おやつやおつまみに♪

このレシピの生い立ち
しまらっきょうを買った際、青い部分を美味しく食べたいな・・と考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝1枚分
  1. 島らっきょうの青い部分 50g
  2. (Mサイズ) 1個
  3. だし汁 30cc
  4. 白玉もち粉白玉粉もち粉でも) 50g
  5. ひとつまみ
  6. つけだれ
  7. 醤油 大さじ2
  8. 小さじ3~4
  9. ゴマ 少々
  10. 刻みネギ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    島らっきょうの青い部分は水で洗い、5~6センチ位に切る。

  2. 2

    ボウルに卵・だし汁・塩を混ぜ、白玉もち粉を加えよく混ぜる。

  3. 3

    ②に①を加えて混ぜたらフライパン(中火)で両面焼いて出来上がり。

  4. 4

    つけだれは材料全て混ぜるだけ!
    出来上がったチヂミに添えて頂きましょう☆

  5. 5

    島らっきょうの白い部分の美味しい食べ方も紹介してます。
    島らっきょうのキムチレシピID:18642377

コツ・ポイント

島らっきょうはすぐに火が通るので、生地に火が通ればOKです! 島らっきょうの白い部分でも美味しいですよ☆

他の具材でもチヂミを楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりちょろこ
りりちょろこ @cook_40180102
に公開
一般家庭で常備されている調味料を使って出来るレシピをメインに紹介しています。                       
もっと読む

似たレシピ