カレー好き家の隠し味♪ こどもカレー

家のカレーには(ビーフカレー以外)この隠し味を必ず入れます!マイルドなカレーです。 それほどトロピカルにはなりません♪
このレシピの生い立ち
私!カレーが大好き!!最近 辛いものがちっとも食べれない息子に作りました。何回もおかわりしてくれましたよ(^^)v家のカレーの隠し味教えちゃいます!!
カレー好き家の隠し味♪ こどもカレー
家のカレーには(ビーフカレー以外)この隠し味を必ず入れます!マイルドなカレーです。 それほどトロピカルにはなりません♪
このレシピの生い立ち
私!カレーが大好き!!最近 辛いものがちっとも食べれない息子に作りました。何回もおかわりしてくれましたよ(^^)v家のカレーの隠し味教えちゃいます!!
作り方
- 1
家のカレーの隠し味です!
ナンプラーとココナッツミルクを入れるだけで、いつものカレーがビックリです! - 2
野菜はみじん切りにします。
- 3
サラダオイルを入れ、ひき肉を炒めて色が変わってきたら玉葱を入れて更に炒め、しんなりしてきたら、残りの野菜も入れて、炒める
- 4
塩コショウをし、水を具がつかる程度いれ、そこへ鶏がらスープの素、牛乳・ナンプラー・ココナッツミルクを入れる
- 5
保存に便利なので、家はココナッツパウダーを常備してるんですが、ココナッツミルクでももちろんOK。
- 6
ココナッツパウダーの場合は、大さじ1のお湯でよく溶いてから加えてください
ココナッツミルクの場合は、大さじ2くらい - 7
カレールーを入れ、とけて好みの水分量になったら完成♪
切るのは大変だけど、スピーディーでしょ♪ - 8
生クリームをたら~とかけます♪生クリームで辛味がずいぶんなくなります。
- 9
大人は、豆板醤を好みの量混ぜたり、一味唐辛子を振りいれ好みの辛さにしてください。
- 10
オムレツのソースにも使いました。とろまろでした♪
今回使ったカレールーだと生クリームなしでも辛くなかったみたいです。
コツ・ポイント
子供が、食べやすいように材料をみじん切りにして、キーマカレー風にしました。
今回は、甘口のカレールーを使ったのですが、次はカレー粉と小麦粉を使って作ってみようと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供が大好き甘カレー隠し味は本みりん☆ 子供が大好き甘カレー隠し味は本みりん☆
離乳食が終わったころから作っていました!大変なのは野菜を刻むところですが、火の通りも早く食べやすく子供も大喜びです アヤレモン -
その他のレシピ