れんこんつくね
れんこんがいいお仕事します ヘルシーだけど、大満足なボリュームになります
このレシピの生い立ち
れんこん入り○○がスキなので~♪
作り方
- 1
れんこんを適当な大きさに切り、酢水につける
玉ねぎをみじん切りにする - 2
1で準備したれんこんをビニール袋に入れて、棒でたたき、細かくする
- 3
れんこん、玉ねぎ、鳥ひき肉、たまご(卵白)、片栗粉、塩をボールに入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせる
- 4
5cm大、厚み1cmで形成する(10個は出来上がります)形成したものは、フライパンに並べる
- 5
フライパンに並べ終えたら、弱火で火をつけ、フライパンが温まってきたら、つくねにはかからないようにサラダ油を回し入れる
- 6
そのまま加熱していると、こんがり焼けてきて、つくねがフライパンから離れるので、その時点で裏返す
- 7
裏返したら、1分くらい焼き、その後酒を振りいれ、蓋をして2分蒸し焼きにする
- 8
蓋をとり、砂糖を入れ、砂糖が溶けたら、醤油を入れ、焦がさないようにつくねに絡める
コツ・ポイント
つくねには、卵白部分しか使わないので、出来たつくねに卵黄をかけて食べるとおいしいです
成形したものをそのままフライパンに並べちゃうと楽チンです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650312