鶏唐揚げ☆お手軽調味料でお店の味☆冷凍可

しろのちゃん
しろのちゃん @cook_40079464

少ない材料でもお店屋さんみたいに美味しい唐揚げができます^^
ももでも胸でもお好みで♪
生姜とニンニクはどちらかでもOK
このレシピの生い立ち
色んな調味料やフルーツを使った唐揚げもいいけど、やっぱり手軽に美味しくが一番(^▽^;)

鶏唐揚げ☆お手軽調味料でお店の味☆冷凍可

少ない材料でもお店屋さんみたいに美味しい唐揚げができます^^
ももでも胸でもお好みで♪
生姜とニンニクはどちらかでもOK
このレシピの生い立ち
色んな調味料やフルーツを使った唐揚げもいいけど、やっぱり手軽に美味しくが一番(^▽^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉むねでも可) 1枚
  2. 薄口醤油 大さじ3
  3. 料理酒 大さじ2
  4. ニンニク 半分~1かけ
  5. 生姜 1かけ
  6. 卵黄 1個
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. 薄力粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切ります。
    1枚で7~10個位が目安。
    フォーク等で刺しておくと味が染み込みやすくなります。

  2. 2

    生姜はすりおろして、ニンニクはスライスでもおろしでも。
    チューブを使う場合は、どちらも小さじ半分~1位。

  3. 3

    タッパーかジップロックに、薄口醤油と料理酒、1と2も入れて軽く揉んでから、1~2時間冷蔵庫に入れ味を染み込ませる。

  4. 4

    あまり時間が無い場合は薄口醤油を少し増やす、長時間漬けておく場合は少し減らした方が良いかもです。

  5. 5

    卵黄は鶏肉2枚までは1つでOK
    3の水気を軽く切り、卵黄を入れ全体に馴染ませて、片栗粉と薄力粉を加える。

  6. 6

    片栗粉か薄力粉どちらかでも良いです。
    その場合は倍量に増やしてください。

  7. 7

    170度位の油で3分程揚げる。
    一旦油から上げて、軽く冷ましてから、今度は少し温度を上げて180度位で2分程揚げて完成

  8. 8

    面倒でも2度揚げする事でカラっとジューシーに仕上がります。

  9. 9

    冷凍保存する場合は、1度揚げた状態で、くっつかないよう少し間隔を開けてパット等に並べて、凍ってからジップロックへ

  10. 10

    一度冷凍した物の方がカラっとして更に美味しくなるのが意外でした。

  11. 11

    うちでは一気に3枚作って、お弁当や間食用に1枚分冷凍保存します。

  12. 12

    2013/06/27
    カテゴリに掲載されました♪

コツ・ポイント

面倒でも必ず2度揚げしてくださいね。
豚肉でも美味しいです♪
薄切りを使う場合は味がつきやすいので、調味料を減らすか漬けておく時間を調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろのちゃん
しろのちゃん @cook_40079464
に公開
手抜き料理、お菓子、パン作りが好きです。特別な材料をわざわざ買いに行って作るのは面倒なので、どこのご家庭にもよくある材料を使ったり、簡単に手に入る安い物を使ったレシピが多いですw
もっと読む

似たレシピ