ほろほろ★とりレッグの激うまカレーライス

ちーたんandきーたん @cook_40076081
鳥肉のうまみがほどよく出たルーカレー。
ほろほろと肉がくだけ、甘みとこく、香りを楽しむことのできるカレーライスです。
このレシピの生い立ち
彼女がカレー大好きで、特に美味しいと言ってくれるカレーです。パキスタンカレーのお店で食べたのをヒントに、長時間とりレッグをほろほろにするまで煮込んで作りました。
ほろほろ★とりレッグの激うまカレーライス
鳥肉のうまみがほどよく出たルーカレー。
ほろほろと肉がくだけ、甘みとこく、香りを楽しむことのできるカレーライスです。
このレシピの生い立ち
彼女がカレー大好きで、特に美味しいと言ってくれるカレーです。パキスタンカレーのお店で食べたのをヒントに、長時間とりレッグをほろほろにするまで煮込んで作りました。
作り方
- 1
とりレッグを鍋に浸るくらいの水で2時間位煮込む。火加減は弱火~中火。ふたをして、時々様子を見て、必要に応じて水を足す。
- 2
骨がはずれてきます。写真程度の大きさのものが1足2本と、細い尖った骨が1本。それを取り除いてさらに煮込みます。
- 3
そろそろ野菜を切り始めましょう。
大きさはお任せします。大きめがいいでしょうか。
- 4
煮込み続けていくと自然とこのくらいに身がほぐれていきます。
とりレッグからの旨みもずいぶん出ています。 - 5
ここに野菜を入れます。きのこもいいですね。
たまねぎは小ぶりのがあったので丸ごと入れてみました。ローリエも入れます。 - 6
あとは固いものが柔らかくなるまで煮込み、りんごはすり下ろして入れます。
火を止めてからカレールー、香辛料を入れます。 - 7
隠し味の登場!本みりんでまろやかに。
他に砂糖、ソース、しょうゆなどを適宜加えます。 - 8
仕上げに生クリームか牛乳を少し加えるとまろやかに仕上がりますよ。
コツ・ポイント
鳥肉がほぐれるくらいまで、ゆっくりと煮込んであげてください。圧力鍋を使うと時間短縮になるでしょうね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単に!ホロホロ手羽カレーライス 圧力鍋で簡単に!ホロホロ手羽カレーライス
じっくりコトコト煮込むだけで、鶏の美味しい出汁&ほろほろなお肉が食べられます!ほとんど放っとけばいいので簡単で楽です♪ mocaron211 -
簡単♪圧力鍋でスペアリブのカレーライス 簡単♪圧力鍋でスペアリブのカレーライス
初心者も失敗なしですぐできる時短カレー。骨は自然に外れます。市販のルウでもカレー屋のように香り高いカレーに♪ 御伽衆ぱすた -
-
わが家のホロホロチキンのカレーライス わが家のホロホロチキンのカレーライス
とにかく鶏肉が柔らかくホロホロに仕上がります♡トマトのおかげでくどくならず何杯もおかわりできちゃいます♡ALOHAaaaa☆
-
家族みんな大好き♡我が家のカレーライス 家族みんな大好き♡我が家のカレーライス
圧力鍋だけで作ると何か物足りない、使わないと時間がかかる、そこでお肉と玉ねぎだけ圧力鍋を使う事によってコクも出ます♪ Ricena
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18651644