第214の隷使緋:ベーコンマヨオニギリス

お子様のお弁当のために週平均5個握るとすると、小1~中3までに2340個握る必要がある、恐るべきおにぎりの具の隷使緋。
このレシピの生い立ち
11月29日=いい肉の日に、あろうことか、山菜おこわを食べてしまった自分への戒めとして、年内は1日1肉を通すことに決めた。ちなみにこれを入力している今日はグリコのプリッツのみしか食していない。
第214の隷使緋:ベーコンマヨオニギリス
お子様のお弁当のために週平均5個握るとすると、小1~中3までに2340個握る必要がある、恐るべきおにぎりの具の隷使緋。
このレシピの生い立ち
11月29日=いい肉の日に、あろうことか、山菜おこわを食べてしまった自分への戒めとして、年内は1日1肉を通すことに決めた。ちなみにこれを入力している今日はグリコのプリッツのみしか食していない。
作り方
- 1
スライスベーコンをキッチンペーパーで包み、電子レンジで加熱する。キッチンペーパーがメチャ濡れるので新しいのと交換する。
- 2
もう1度、加熱し、焦げるちょい前のカリカリに持っていく。これを包丁やロンギヌスの槍などで、細かく切り刻む。
- 3
器にあけ、マヨネーズ①と混ぜ、ラップをして再度レンジで加熱する。マヨネーズの姿が肉眼で確認できなくなる。
- 4
ここにマヨネーズ②を合わせ、ベーコンがペースト状にまとまるようにしてやる。最近は減塩タイプが多いので塩で調整する。
- 5
ベーコンをつまんでみると、ベーコンとマヨのシンクロ率が400%を超えており、マヨの味がしっかり浸み込んでいる。
- 6
これは、氷結ストロングのおつまみとして最高だなと、飲んじゃあ、つまんだりして、エイヒレや枝豆とともに召し上がる。
- 7
うっかりしていたが、ご飯を炊く。炊きあがったご飯を4等分して、こいつを中に入れて、塩手でおにぎりをつくったりしたりする。
- 8
海苔を巻いては、はがし、はがしては巻き、を繰り返し食べたりなんだりする。正直今酔っ払っている。
コツ・ポイント
…わからないんだ、コツとポイント。
おそらく2回目のマヨネーズを足すところがコツ・ポイントだと思ってるのに、
そうしないと出ないんだよコクが!
おにぎり…今の私にできるのは、塩で調整するくらいしかないわ。
やめてよ!やめてよ!
似たレシピ
-
-
-
お弁当~ランチに!3種類の味山賊むすび♥ お弁当~ランチに!3種類の味山賊むすび♥
おにぎり1つで3つの味が楽しめます♫マヨで和えた具を3種類入れて どんな具が出てくるのかな~と楽しんでください♥ さや(●^^●) -
息子のお弁当★海苔細工(チョッパー) 息子のお弁当★海苔細工(チョッパー)
レシピじゃないんですけど…中3の息子のお弁当★海苔細工がメインです。おかずは冷凍のチン♪ものが多いので無視してください。もう一つは小1の息子の遠足弁当です。 miekoron -
-
その他のレシピ