七夕オムライス☆

いつものオムライスを一工夫して七夕気分に☆マヨネーズを入れた卵液はふわっとしていてお勧めです!
このレシピの生い立ち
星形のオムライスを娘にリクエストされチャレンジしてみましたが…イマイチですね(^_^;)
七夕オムライス☆
いつものオムライスを一工夫して七夕気分に☆マヨネーズを入れた卵液はふわっとしていてお勧めです!
このレシピの生い立ち
星形のオムライスを娘にリクエストされチャレンジしてみましたが…イマイチですね(^_^;)
作り方
- 1
星形にする方法を載せたいので、オムライスの卵液・ご飯の作り方(盛り付けるところまで)は各ご家庭のレシピで良いと思います。
- 2
一応レシピを。卵とマヨネーズをミキサーで攪拌する。卵1個につきマヨネーズ10gが目安です。
- 3
手動で混ぜるとマヨネーズが混ざりにくいのでミキサーお勧めです。出来れば冷蔵庫で休ませると良いかも。
- 4
温めたフライパンにオリーブオイルを引き細かく切ったベーコンと玉ねぎを炒め、ご飯を投入し塩こしょうをしてさらに炒める。
- 5
お皿に炒めたご飯を入れ、木べらかゴムベラで星型を作る。尖った部分をへらで脇から押さえつけて尖らせる感じで。
- 6
テフロンの綺麗なフライパンを温めサラダ油を多めに引き、卵液をお玉二杯分流しフライパン全体に広がるように動かしながら焼く。
- 7
弱火にして蓋をして2,3分蒸し焼きにする。フライパン動かしても液が流れ動かなくなったら火が通っているのでOK。
- 8
星型のご飯の上に卵を乗せる。フライパン動かして卵が動けばスルッと乗せる。動かなければフライパンをひっくり返して載せる。
- 9
ゴムベラか木べらで、卵を星型のご飯の下にくい込ませるようにしながら星型にしていく。(写真取り忘れました(^_^;)
- 10
ソースを作る。鍋に☆を入れ中火で煮る。途中でシーフードミックスを入れ10分くらいすると水分が飛びどろっとしてきたらOK。
- 11
上にソースをかけてしまうと星型がわからなくなってしまうかもと思い、あえて星の外側にソースを置きました。
- 12
この卵液は、厚みがあるのに柔らかく、ふわっとした食感です(^O^)
コツ・ポイント
ソースを作らなくても、星型の卵の上にケチャップでお絵描きしても良いと思います。昨日作ったピザソースの残りがあったのでシーフードトマトソースにアレンジしました。ソースを作る場合、具はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
私の得意料理!ふわとろオムライス♡ 私の得意料理!ふわとろオムライス♡
卵にひと工夫することでふわふわトロトロなオムライスに♡マヨネーズを入れることでまろやかでふんわりとした卵になります♪ ショコラ太郎 -
-
-
彼氏に作りたい!ふわパカとろオムライス! 彼氏に作りたい!ふわパカとろオムライス!
ふわっとパカッととろとろなオムライスにはコツがあります。それはマヨネーズです!ふわっ!パカッ!とろっ!さぁやってみよう! しるびー1978
その他のレシピ