自己流えだまめ白和え

miyauz @cook_40110242
あと一品・・・緑色が欲しい!枝豆があった!そんな時に適当に作ったら美味しかったので☆
このレシピの生い立ち
夫に必ず酢玉ねぎを食べさせるように、毎日形を変えています。なんとなく白和えに混ぜてみようかなと思って入れてみました。なので、酢玉ねぎは入れなくても大丈夫ですよ。切干大根は歯ごたえが好きなので入れる方をおススメします♪
自己流えだまめ白和え
あと一品・・・緑色が欲しい!枝豆があった!そんな時に適当に作ったら美味しかったので☆
このレシピの生い立ち
夫に必ず酢玉ねぎを食べさせるように、毎日形を変えています。なんとなく白和えに混ぜてみようかなと思って入れてみました。なので、酢玉ねぎは入れなくても大丈夫ですよ。切干大根は歯ごたえが好きなので入れる方をおススメします♪
作り方
- 1
豆腐はレンジで2分加熱して水切りします。
切干大根は戻してみじん切り。
枝豆は解凍しておきます。 - 2
ボールに冷ました豆腐と胡麻を入れ、滑らかになるまで混ぜます。
ここで顆粒だしと昆布茶を入れて味をみます。 - 3
塩昆布を入れる場合は、2で調整してください。
- 4
2に切干大根と枝豆、酢玉ねぎを入れて混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
酢玉ねぎと塩昆布は入れても入れなくてもOKです。塩昆布を入れない場合は、昆布茶で味を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜるだけ暑気払い。枝豆の白和え 混ぜるだけ暑気払い。枝豆の白和え
ダイエット飯。もう一品。夏バテや二日酔いの防止に。冷やっこに飽きたら。さっぱりおかず。冷凍枝豆活用。ヘルシーおつまみ。 sweeterm -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18652741