春の味覚! ふきの煮物

sa-ramama
sa-ramama @cook_40122396

主人と娘が絶賛!!
我が家の春の一品です。
このレシピの生い立ち
伯母からもらった古い料理本を参考に、我が家好みにしました。

春の味覚! ふきの煮物

主人と娘が絶賛!!
我が家の春の一品です。
このレシピの生い立ち
伯母からもらった古い料理本を参考に、我が家好みにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき 一束
  2. 煮汁
  3. ●だし汁 1カップ
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ1
  6. ●酒 小さじ2
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ●塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【ふきのアク抜き】
    ふきは葉を切り落とし、鍋に入る長さに切りそろえる。
    まな板の上で塩をたっぷり振りかけて板ずりをする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰した中にふきを入れ、3、4分茹でる。
    茹だったら水に取り、何度か水を替えて冷ます。

  3. 3

    太いほうから包丁を使って皮をむき、水にさらしておく。

  4. 4

    【ふきの煮物】
    ふきは、食べやすい長さ(5センチ位)に切りそろえる。
    煮汁の材料を鍋に入れて煮立たせる。

  5. 5

    鍋にふきを入れ、さらにひと煮立ちさせて火を止める。
    そのまま置いておき、味を含ませる。

コツ・ポイント

ふきの硬さはお好みで、煮るときに加減してください。
薄口しょうゆを使うと色よく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa-ramama
sa-ramama @cook_40122396
に公開
働き者の主人と娘が二人。みんな食べること大好き!!食いしん坊家族です。その家族のお腹を満たすために、献立を考える毎日です。
もっと読む

似たレシピ