作り方
- 1
鍋に出汁を沸かす。
今回は出汁パックを使用したので、出汁パックに書いてある分量で作る。 - 2
出汁が取れたら、醤油、酒、みりん、砂糖をいれてふきを煮る
- 3
お麩はお湯で戻して、水分をよく絞っておく
- 4
ふきを5~6分煮たところでお麩も加えてさらに1分くらい煮る
- 5
皿にふきとお麩を盛り付ける。煮汁を少しかけて、あれば木の芽をあしらって完成!
コツ・ポイント
ふきだけでも良かったのですが、なんか寂しかったので余っていたお麩も一緒に煮ました!
やはり生のふきよりは風味が弱い感じがしますが、充分美味しく、手軽に味わえると思います!
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫ 超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫
春はふきを食べなきゃ春じゃない♪♪♪あの爽やかなふきの香りと味をそのまま活かしただしが効いた味に仕上げました〜♪♪♪ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217838