簡単...ぜんざい 母の味

まっちぇいす @cook_40051012
市販のぜんざいも美味しくて手軽..でも手作りは 母の味 d(^_^o)
正月はぜんざい
夏はかき氷
クリームぜんざい
このレシピの生い立ち
山形の母に..感謝
あずきかぼちゃは. 大鍋にいっぱい...
ぼたもちは おはぎ2~3個分位のジャンボ... ひとつで 満腹。
ずんたもち等. 懐かしい母の味は他にも沢山..すじこ. 小茄子漬物. ピーマンとナス炒め..さくらんぼ..
簡単...ぜんざい 母の味
市販のぜんざいも美味しくて手軽..でも手作りは 母の味 d(^_^o)
正月はぜんざい
夏はかき氷
クリームぜんざい
このレシピの生い立ち
山形の母に..感謝
あずきかぼちゃは. 大鍋にいっぱい...
ぼたもちは おはぎ2~3個分位のジャンボ... ひとつで 満腹。
ずんたもち等. 懐かしい母の味は他にも沢山..すじこ. 小茄子漬物. ピーマンとナス炒め..さくらんぼ..
作り方
- 1
あずきに
800cc水を加えて
中火で茹でるあずき色の水に
なったらザルに受け
水を変える4回 繰り返す
- 2
砂糖を加える
弱火で豆が
柔らかくなる迄
煮る塩を加える
そのまま冷ます。
- 3
こんな感じになる
弱火で温める
ここで食べても
良いが...もう一度冷ますと
味に深みがでる。
一晩置いても良い - 4
こんな感じになる
- 5
温めて...
出来上がり(^_^)v
- 6
ぜんざい
トッピングは
栗でも
アイスクリーム
でも美味しい - 7
更に水分を
飛ばしたら...あずきあん
(^ー゜)
- 8
おはぎ
- 9
あずきかぼちや
コツ・ポイント
茹でこぼして エグミをとると美味しい。
砂糖は豆と同量が普通だが 甘さ控え目。
ザラメの代わりに 三温糖.白砂糖.エリスリムでも良いが... それぞれ味が違う。
弱火でゆっくり煮て 冷まして味を含ませること。
似たレシピ
-
-
-
母のレシピ:ぜんざい 小豆の炊き方 母のレシピ:ぜんざい 小豆の炊き方
母の手作りぜんざいが大好きで、帰省した際に教えてもらいました。少し時間がかかるけど、簡単に出来るのでおススメです。 *meg4* -
-
-
あんもち(東京ではぜんざいという物) あんもち(東京ではぜんざいという物)
新潟でも私たちのお正月はあんもち(東京ではぜんざいという物)と汁もち(東京では雑煮という物)がセットで食べなければならない物なのです。 しょしらてば -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654758