そら豆のフリット☆

あいコロリン
あいコロリン @cook_40034576

パルメザンチーズ入りのパン粉を付けて、カリッと揚げたそら豆♪美味しくって止まらなくなりますよ♥♥(o→ܫ←o)♫
このレシピの生い立ち
しょっちゅう通っていたイタメシ屋さんのメニュー☆
毎回絶対注文して食べてたのに、お店がなくなってしまって。。。
懐かしくなって作ってみました♪

そら豆のフリット☆

パルメザンチーズ入りのパン粉を付けて、カリッと揚げたそら豆♪美味しくって止まらなくなりますよ♥♥(o→ܫ←o)♫
このレシピの生い立ち
しょっちゅう通っていたイタメシ屋さんのメニュー☆
毎回絶対注文して食べてたのに、お店がなくなってしまって。。。
懐かしくなって作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 好きなだけ!今回は6本(12~15粒くらい)
  2. 1個
  3. 小麦粉 大匙3
  4. 粉チーズ 大匙3
  5. パン粉 大匙5
  6. 塩コショウ 少々
  7.  ソース
  8. マヨネーズ 大匙2
  9. サワークリームorクリームチーズ 大匙2
  10. ブラックペッパー 小さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出して、薄皮もむいておく。(包丁で少し切れ目を入れれば簡単にむけます♪)

  2. 2

    パン粉と粉チーズ、塩コショウを合わせておく。
    卵はほぐして小麦粉を加えて混ぜる。(ホットケーキより少しゆるい位かな)

  3. 3

    そら豆に2の卵液→パン粉の順に衣を付け、カラッと揚げる

  4. 4

    ソースの材料をすべて混ぜて、付けて頂く♪
    もちろん、ただのマヨでも、ケチャップでもカレーマヨでも。。。お好みで(^-^)

  5. 5

    今回はアスパラも一緒に揚げました♪
    他の野菜や海老も美味しいですよ(*´∀`*)

コツ・ポイント

パン粉と粉チーズは6対4位の割合で良いと思います♪
卵液がゆるいと、パン粉がちゃんと付かないので、もったりする位に調節してから付けてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいコロリン
あいコロリン @cook_40034576
に公開
お料理大好き(*^O^*)もっと色々作れるようになりたいな~♥♥(o→ܫ←o)♫
もっと読む

似たレシピ