分量簡単!ほうれん草のクリームパスタ

ほうれん草1袋、生クリーム1パック、牛乳同量(生クリームのパックで計量)、コンソメキューブ1つ(分)!ベーコンはお好み量
このレシピの生い立ち
何年も前に読んだ雑誌(なんの雑誌だったか忘れたけど)に載っていたレシピのアレンジ。
分量が簡単なので、一度覚えてしまえばレシピ見なくてもすぐ作れます(笑)
もう少しスープ系にするなら、牛乳や生クリーム増やして味をみてコンソメも足してね♪
分量簡単!ほうれん草のクリームパスタ
ほうれん草1袋、生クリーム1パック、牛乳同量(生クリームのパックで計量)、コンソメキューブ1つ(分)!ベーコンはお好み量
このレシピの生い立ち
何年も前に読んだ雑誌(なんの雑誌だったか忘れたけど)に載っていたレシピのアレンジ。
分量が簡単なので、一度覚えてしまえばレシピ見なくてもすぐ作れます(笑)
もう少しスープ系にするなら、牛乳や生クリーム増やして味をみてコンソメも足してね♪
作り方
- 1
ほうれん草を食べやすい大きさに切り、水にさらし、あく抜きする。(他の作業の間にあく抜きしましょう)
- 2
ベーコンを1cm幅くらいに切る
- 3
フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れ、弱火で炒める。
少しカリカリする位がおいしい♪ - 4
ほうれん草の水切りをする。
ボールのほうれん草をザルにあけ、ボールで蓋をして振ると、水がよく切れます♪ - 5
★水をよく切らないと、スープが水っぽくなってしまいます…
- 6
3、のフライパンに水切りしたほうれん草を入れて炒める。
ほうれん草が山盛りでも大丈夫♪ - 7
〈並行して行う〉
パスタ用のお湯を沸かし、沸いたら塩を入れてパスタを茹で始める。
指定時間の1分前くらいでザルにあける。 - 8
生クリーム、牛乳、コンソメを入れて弱火にかける。
キューブコンソメの場合は砕いて入れてください。
※沸騰しないように!! - 9
★フライパンに生クリーム入れて、空いたパックに牛乳を入れれば、簡単に同量計れます♪計量カップ不要!
- 10
茹で上がったパスタを7、のフライパンにあけて混ぜる。
スープの味をみて、必要なら塩こしょう(分量外)してください。 - 11
皿に盛り、お好みで粗びきこしょうを振りかけ出来上がり♪
- 12
〈緑のパスタ〉
4のほうれん草の1/4~1/3と分量外の牛乳をフープロなどにかけて、6のフライパンに戻し、同様に。 - 13
ほうれん草があまり得意ではない息子も、〈緑のパスタ〉と名付けて、喜んで食べますよ♪
- 14
生パスタで作ってみました!ソースが絡んで美味しいですよ♪
コツ・ポイント
ほうれん草苦手のお子さんの場合は、作り方12の〈緑のパスタ〉をぜひ!
6に入れるほうれん草の1/4~1/3くらいと、分量外の牛乳少量をミキサーやフードプロセッサーにかけてね。ほうれん草がパスタに絡むので食べやすいです。
似たレシピ
-
-
ほうれん草とベーコンの濃厚クリームパスタ ほうれん草とベーコンの濃厚クリームパスタ
【人気検索トップ10】旬のほうれん草レシピ第二弾!生クリームの濃厚さがほうれん草とベーコンによく合います。 Elementary -
-
簡単ほうれん草とベーコンのクリームパスタ 簡単ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
生クリーム不使用のクリームパスタです。2021/6「ほうれん草とベーコンのパスタ」で2位になりました^^ ryoooo__ -
-
-
-
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
ほうれん草とベーコンのクリームパスタほうれん草が余った時にベーコンを買ってきて調理。一食500円以内のコスパ料理satoppu22
-
-
-
-
その他のレシピ