余ったビールで、豚の甘辛煮

さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834

飲みきれなかった、ぬるくて飲みたくなくなったビールを使って、甘辛煮に煮ました。
ほろり、と 柔らかいので厚切りで どうぞ
このレシピの生い立ち
飲み残したビールを利用したく、作ってみました。
ほろほろと 柔らかく、肉の甘みがでていて美味しかったです。
(ともに食べたのは高菜チャーハンでした)

余ったビールで、豚の甘辛煮

飲みきれなかった、ぬるくて飲みたくなくなったビールを使って、甘辛煮に煮ました。
ほろり、と 柔らかいので厚切りで どうぞ
このレシピの生い立ち
飲み残したビールを利用したく、作ってみました。
ほろほろと 柔らかく、肉の甘みがでていて美味しかったです。
(ともに食べたのは高菜チャーハンでした)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 500g
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 醤油 大さじ3
  4. ビール 200cc

作り方

  1. 1

    肩ロースブロックを使いました。
    網付ですが、自分で縛ることもできます。
    (処理もの『ブロック肉の縛り方』をご覧ください)

  2. 2

    熱したフライパンで、表面を焼き付けて行きます。

  3. 3

    なんとなく、どんぐらい残したか?確認した、昨夜の飲み残したビール

  4. 4

    を、鍋に入れます。

  5. 5

    砂糖をいれ、沸騰させます

  6. 6

    沸騰したら 中火にし、アワアワを消えるよう落ち着かせます
    (アルコール分を飛ばす)

  7. 7

    その間、豚肉は、ジュウジュウ焼き目をつけています

  8. 8

    満遍なく 焼き目をつけます

  9. 9

    泡が落ち着いたころ、

  10. 10

    全体に焼き目をつけた豚肉をいれ、

  11. 11

    醤油をいれます。

    (豚肉を入れる前は、ビールと砂糖だけをいれて沸かします)

  12. 12

    ひたひた程度の水をいれ、

  13. 13

    強火にし、沸かします。
    (お好みで、生姜、ネギ、あれば パセリの茎など入れます)

  14. 14

    沸いたら 弱火(もしくは中火)にして、蓋をし、1時間ことこと煮。

  15. 15

    10~15分ごとに、肉を上下ひっくりかえします。

  16. 16

    (ひっくり返してる様子)

  17. 17

    1時間 コトコト煮した状態です、このまま 蓋をして 放置しておきます。

  18. 18

    放置しておくと 脂が浮いてくるので、お好みですが ココで取っておくと、さっぱりした味わいになります。

  19. 19

    【食べるときは、】薬味(や 脂を)をとりのぞいたあと、中火で50分ほど煮詰めます。
    (⑱から20分 につめた様子)

  20. 20

    50分、煮詰めるとこのぐらいになります。

  21. 21

    肉を取り出し、網をきります。
    1cmぐらいの厚切りに切り分けます。
    (その間、煮汁は より煮つめます)

  22. 22

    煮汁が、お好みの煮つめ具合になったら、お肉にかけて 出来あがりです。
    練り辛子を添えて、どうぞ!

コツ・ポイント

ビールと、砂糖を沸騰させ アルコールを飛ばすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834
に公開
野菜が大好きで、野菜を もっと手軽に美味しく食べたくて、考えています。味付けは、酸味のあるものが好きなので、レモン果汁・ビネガー・トマトの酸味・柑橘の酸味などと野菜を合わせたりが、多いです。好きな分野は日本、でも(*゚Д゚)ノ 得意料理は西洋。よろしく(*^-^*)お願いします。
もっと読む

似たレシピ