トマトジュレそうめん

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

トマトのうまみを凝縮したジュレが、そうめんによく絡んで、うす味でもおいしく食べられるよ!
このレシピの生い立ち
食育推進リーダー活用モデル地区事業「東吾妻町新名物料理コンテスト」の食品安全局長賞受賞作品です。暑い時期にさっぱりと食べられる麺料理を、男子大学生が考案しました。

トマトジュレそうめん

トマトのうまみを凝縮したジュレが、そうめんによく絡んで、うす味でもおいしく食べられるよ!
このレシピの生い立ち
食育推進リーダー活用モデル地区事業「東吾妻町新名物料理コンテスト」の食品安全局長賞受賞作品です。暑い時期にさっぱりと食べられる麺料理を、男子大学生が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 4個
  2. ミニトマト 12個
  3. 粉ゼラチン 20g
  4. 鶏ガラスープの素 10g
  5. 大葉 8枚
  6. そうめん(乾) 4束

作り方

  1. 1

    トマトの皮を湯むきしてざく切りにし、鍋で煮詰める。

  2. 2

    1に鶏ガラスープの素を加え、粉ゼラチンを加えて溶けたら火を止める。あら熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。

  3. 3

    そうめんを指定の時間ゆでる。流水で洗い、ザルにあげる。

  4. 4

    3のそうめんを皿に盛りつけ、固めたゼリーをジュレ状にくずしてかける。ミニトマト、千切りの大葉を飾る。

コツ・ポイント

トマトは、よく煮詰めるとうまみがより凝縮します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ