作り方
- 1
出汁を取る(本格派はきちんと出汁を取りますが、手抜きの時は出汁の粉などを使ってもオッケー)
- 2
卵をフォークでしっかり溶く。
- 3
出汁が人肌くらいちょっと温かい位に冷めたら、卵を混ぜる。
- 4
味付けをして、濾してもいいし、上澄み泡をスプーンすくうだけでもオッケー
- 5
お好みの具を入れて、卵液を注ぐ。
我が家はチキンや海老、栗の甘露煮、など、その時あるものを入れる。 - 6
圧力鍋を蒸し器バージョンにして、ピンが経ったら1分。あとは自然冷却。
- 7
イクラや緑ものを飾ったら色合いが豪華に!子供も大好きな本格派茶碗蒸し出来上がり!
コツ・ポイント
だし汁は熱いままだと卵を混ぜた時に火が通ってしまうので注意。圧力鍋でやって過去失敗知らず。鰻をいれても美味しかったです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
短時間♪厚手鍋ルクルーゼで簡単茶碗蒸し☆ 短時間♪厚手鍋ルクルーゼで簡単茶碗蒸し☆
ルクルーゼでなくても用は厚手鍋でOK。余熱で火を通すので初めてでも失敗ナシ!簡単に絶品とろとろ茶碗蒸し♪ココりんこ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18658584